2017年05月31日
激やせから回復しだしたチワワ病院で検診
食事をパピー用にしてから2週間。
見るからに丸く太ったマロン。抱っこすると最近ずっしり感じて、これは2.8kgに一気になったかな?と。
そしてマロン、検査の為に病院へ。
体重を計ると、2.3kg。
思ったほど重くなり過ぎていなくて良かった♪もっと言うと、あの激痩せから進行しなくて良かった。
思ったほど重くなり過ぎていなくて良かった♪もっと言うと、あの激痩せから進行しなくて良かった。
先生からも
『うん、増えたね。これならいいね。薬も効いているようだし。』
と言ってもらえました。
そして体重以外に気になっていたのが、耳の腫れ。治ってきていたところでまた逆戻りっぽい様子が出てきた事。
『マロンの耳がまた腫れてきて、日焼けのように皮膚が剥がれてきた』
と伝えると、剥がれてきている皮膚を採取して顕微鏡で検査。
今回は『ダニとかではないようなので、薬の影響が出てきたね。前と同じ、塗り薬を出しますね。』
という結果でした。
更に今回、カラダの状態を診る為血液も検査。
結果、内臓に負担なし。
良かったぁー。薬が続いているので内臓が弱っていないか心配していてこの結果はほっとします。
『良い状態なので、このまま2週間ごとに抗がん剤を使いましょう。今回、体重が減っていたら薬を変えて、点滴で入れる方向も考えていたので、大丈夫だね。また3日分の抗がん剤を出しますね。これでまた様子を見ましょう。』
そして一つ質問したら回答が
『薬で抑えられているので、薬をやめれる事はこの先ないですね。』と言われました。
薬で内臓の負担がかかり過ぎていない。
薬の副作用が酷く出過ぎていない。
今の対処療法が現状よりも悪くしていない。
今は悪い方向に進んでいない。良かった良かった(*^-^*)
私からしたら採血した細い脚がなんとも言えない感じに見えるけど、
本人は採血をされたの忘れて、パパさんにご飯ご飯とルンルン♪
ご飯ーーー‼️♪( ´▽`)
元気だ、マロン✨(*^^*)
『腫瘍が出て2年。人間(の体)だと10年闘ってきている。』
先生にそう言われ、改めてそうだよなぁ~っと。
マロン、本当に有難う。こんなに頑張ってくれて。
まぁっ、本人には自覚がなく、こんなのほほんとした様子なんですが。
そんな様子も嬉しいなぁっホッとするなぁっ(*^-^*)
(マロンのしこり(腫瘍)に関するブログ→こちらをクリックして下さい)
2017年05月29日
ポーセラーツ│オリジナルコーヒーカップ&ソーサ
お世話になった方へのプレゼント用に
雅整療院のお客様Nさんが




雅整療院のお客様Nさんが
Champ de fleursに制作依頼☆
カップの形を2タイプから1つ選び、
カップの柄やカラー、配置、
ペアの組み合わせカラーを
NさんがChamp de fleursの村松さんから
アドバイスをもらいながら
デザインしたオリジナルカップ。
優しさと上品さがあるとっても素敵なペアカップ
に仕上がってきました。




私が欲しいぃーーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡(笑)
きっと受け取る方も喜んでいただけると思います。
ホント、素敵❤
プリザ&ポーセラーツ講師:
Champ de fleurs ( シャン ド フルール ) 主宰 村松静音
ブログ→http://ameblo.jp/champ-de-fleurs-s/
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【プリザーブドアレンジ プライベートレッスン始まります】
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【ポーセラーツ プライベートレッスン】
Champ de fleurs ( シャン ド フルール ) 主宰 村松静音
ブログ→http://ameblo.jp/champ-de-fleurs-s/
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【プリザーブドアレンジ プライベートレッスン始まります】
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【ポーセラーツ プライベートレッスン】
2017年05月27日
パパさんからプレゼント
ある日、日にちが変わって数分後。
パパさんから『おめでとう!』と言われ『えっ???』
『ほらっ、また忘れている(笑)』
『・・・』
結局パパさんに教えてもらいました、
毎回どぉ~うしても忘れてる。
でも、今回は半日前まで覚えていたから
今回は大丈夫と思っていたのに。
な~んでぇ~かなぁ~(笑)
そして当日。


パパさんから『おめでとう!』と言われ『えっ???』
『ほらっ、また忘れている(笑)』
『・・・』
結局パパさんに教えてもらいました、
自分の誕生日(;´∀`)(笑)
毎回どぉ~うしても忘れてる。
でも、今回は半日前まで覚えていたから
今回は大丈夫と思っていたのに。
な~んでぇ~かなぁ~(笑)
そして当日。
パパさんがケーキと紙袋をテーブルに。
焼き菓子が好きな私は
『やったぁー!焼き菓子も買ってきてくれたんだ♪』
と喜んでテープを取って中を見たら・・・あれっ?
ピアスでした(;´∀`)
私よりもパパさんのが女子力高い!パパさん!!(笑)
有難う☆この気持ちが嬉しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そして晩御飯も全部やって用意してくれました。
感謝☆\(^o^)/

パパさん、本当にいつもいつも有難う☆
何でも出来てしまうから
私がいなくても生活していけるだろうけど
これからも末永く一緒にいてね(笑)(*^▽^*)
Posted by 雅(ミヤビ) at
14:50
2017年05月26日
成人式前撮りカメラマン日記(メイキング)
先日撮影したRちゃんの成人式前撮り写真。





アルバム本編に使えなった写真の一部をチョイスして
本編の付箋のような【カメラマン日記】という
メイキングを作りました。
文字はたぶんこのブログでは小さくて見えないと思いますが、
Rちゃんママにはちゃんとしたサイズを渡したので
文章を読みながら
その日の事を思い出して楽し気に笑ってくれてました。
嬉しいなぁっ♪(*^▽^*)





【 *こちらのブログ掲載写真無断転載・コピー禁止 】
成人式アルバムって堅いイメージがあるので
このメイキングは入れても入れなくてもと思っていたのですが、
本編に続いてこの【カメラマン日記】も一緒に載せて
1つのアルバムとして製本にするそうです。
製本を作るのに本編だけでも嬉しいのに
このメイキングも使ってもらえるとは♪
有難うございます☆
そして、素敵な思い出を一緒に楽しませて頂き
有難うございました☆
2017年05月23日
激やせしたチワワのマロン回復
お薬を2週間続けたお陰で、
そんな感じで1週間が経ち、
普通の感じに見えるマロン継続中です(*^^*)

お腹の調子も良くシコリも小さくなってきました。
ただ日に日に痩せていくマロン。
背中を摩ったり、抱っこする時にあばら骨の存在がしっかり。
階段や私の腿の上に上がってくる際
後ろ足で床をしっかり蹴れていない、
前足で踏ん張れない感じで滑っている様子。
筋力までもが・・・と心配してました。
が、ただ食欲は旺盛。それが救いでした。
そして2週間ごとの病院の日。
体重はやっぱり減少して2㎏ジャスト。
最近マロンが上手く階段の昇り降りが出来ない事があると、
先生に伝えました。
先生から
先生から
『ステロイドで筋肉の萎縮が起きる場合があります。ステロイドの量を減らしましょう。』
『体重の減少が気になります。また少し抗がん剤を使いましょう。』
『抗がん剤は1日1回1/4錠を3日、ステロイドは1日1回1錠を2週間続けましょう。』
『フードも、より栄養価の高い子犬用に変えてみましょう。』
『これでも体重が減少するのであれば、抗がん剤の点滴などの対処を考えましょう。。』
そして、マロンのフードを変えて2日。
『体重の減少が気になります。また少し抗がん剤を使いましょう。』
『抗がん剤は1日1回1/4錠を3日、ステロイドは1日1回1錠を2週間続けましょう。』
『フードも、より栄養価の高い子犬用に変えてみましょう。』
『これでも体重が減少するのであれば、抗がん剤の点滴などの対処を考えましょう。。』
そして、マロンのフードを変えて2日。
マロンの体型に変化が!
そして日に日にあばら骨の存在感が以前の位に。
激やせにみえたマロン。
普段のマロンに戻ってくれました❤
本当に本当に良かったぁー( ;∀;)
階段もちゃんと以前のように上がれるようになりました。
そんな感じで1週間が経ち、
普通の感じに見えるマロン継続中です(*^^*)
今後もお薬の作用副作用のどっちに重きを置いて使っていくか。
これはずっと付いて回る事なんだろうなぁ~。
相変わらず食欲旺盛のマロン。その姿見るのが幸せです(*^-^*)
(マロンのしこり(腫瘍)に関するブログ→こちらをクリックして下さい)