2018年01月31日
豊橋の喫茶店 CAFE&GALERIEちろる庵 店内屋外撮影
リニューアルオープンに向け
只今準備が進んでいる
CAFE&GALERIEちろる庵。



ピアノが奥にあり演奏も出来るそうです。


天井からプロジェクター&大きなスクリーン。

ギャラリーは飲食スペースと別になってます。




ちょっと暗くなってからもいい雰囲気の



CAFE&GALERIEちろる庵
豊橋市三ノ輪町本興寺2-286

只今準備が進んでいる
CAFE&GALERIEちろる庵。
今週、新店舗の店内と外観撮影を
撮影してきました。
新店舗、店内の様子です(*^^*)
テーブル席とソファー席、
そしてカウンター席があります。


飾り棚からお好きなカップをお客様が選べて
出してくれるそうです。

ピアノが奥にあり演奏も出来るそうです。


天井からプロジェクター&大きなスクリーン。
通常は出ていませんが、
今後どのように使われていくか。
今後どのように使われていくか。
そこも楽しみですね。

ギャラリーは飲食スペースと別になってます。




ちょっと暗くなってからもいい雰囲気の
CAFE&GALLERY ちろる庵です(´▽`)


旧店舗閉店してから
リニューアルオープンをまだかまだかと
待っていらっしゃる常連の方も
2月上旬オープン☆
もうしばしお待ちくださぁーい\(^o^)/

CAFE&GALERIEちろる庵
豊橋市三ノ輪町本興寺2-286

美佳ちゃんが大好きなうさぎのインテリア。
可愛いうさぎのインテリアが
ちろる庵の色々な個所にあります。
何個見つけれるか☆
そんな脇道の楽しみもしちゃってくださいヽ(^。^)ノ
2018年01月30日
2018年01月25日
親子のシルエット
パパさんがマロンを抱っこ。
「あっ、マロンの影がキレイに出ているよ☆」
嬉しそうなパパさん(*^▽^*)
マロンの影に喜んでいるパパさんの
マロンを思う気持ちが私は嬉しい(*^▽^*)
そんな小さな幸せの1枚です(´▽`)

「あっ、マロンの影がキレイに出ているよ☆」
嬉しそうなパパさん(*^▽^*)
マロンの影に喜んでいるパパさんの
マロンを思う気持ちが私は嬉しい(*^▽^*)
そんな小さな幸せの1枚です(´▽`)

2018年01月24日
豊橋市で長年愛されている喫茶店ちろる庵リニューアルオープン準備中
豊橋市で長年愛されているCAFE ちろる庵。

『撮った後で用途に応じてトリミングして使う。』


CAFE ちろる庵
豊橋市三ノ輪町本興寺2-286

【関連ブログ:豊橋で長年愛された喫茶店ちろる庵 もうすぐ閉店】
2月上旬にオープン出来る様に只今準備が進んでいます。
2月上旬にオープン出来る様に只今準備が進んでいます。
建物と内装は完成していますが、
テラス席や細かな物の準備がもう少しかかるようです。
今回新メニューの撮影のお手伝いに行ってきました。
そう、お手伝い☆
私が撮影をするのでなく、
オーナーの奥様美佳ちゃんから
『撮影の仕方を教えて欲しい』と要望を受けました。
ここからは一眼レフ撮影の勉強の話を☆
新メニューを何個も実際に美佳ちゃんが作り準備。
天候などで自然光は使える感じでなかったので
フラッシュを使って撮影することになり、
メニューを何個も作って
そこから
フラッシュと周辺のセッティングも勉強。
・・・それはなかなかの時間がかかって厳しいので、
今回は私がセッティングしました(^▽^;)
フラッシュの使い方はまた次の機会に。

『撮った後で用途に応じてトリミングして使う。』
という美佳ちゃんの考えがあったので
●ある程度どんな風にもトリミングも出来、またトリミングしなくてもそのままでも使える。
●美味しさが伝わる。
そして今回は
●ボケを楽しみながら雰囲気が伝わるイメージ写真でなく、
メニューの物がハッキリわかる説明写真。
そんなカメラ設定と構図で撮影をすることを
2人で相談しながら決め
美佳ちゃんの一眼レフカメラ
Cannon EOS KISS X5で本人が撮影しました。
自分のカメラで撮影する際
今まで悩んでいた
『サンドイッチやお皿が白飛びしてしまう』
『色々なものと一緒に撮るとラテの色が飛んでしまう』
問題を解消し、
更に『出したい色に近づける』
方法も分かった美佳ちゃん。
方法も分かった美佳ちゃん。
今までいじった事がなかった
細かな設定で問題解消☆
細かな設定で問題解消☆
楽しいカメラライフ♪ライフ♪
撮影ノリノリで何枚も撮ってました♪♪ヾ(≧▽≦)ノ
その人の使うカメラ、
撮った写真の使い方で設定が
撮った写真の使い方で設定が
変わる事があります。
ネットや本に載っている事は
参考になる事も多いですが、
臨機応変に頭を切り替えて
楽しいカメラライフを♪(*^-^*)
撮影した美佳ちゃんの写真は
リニューアルオープンするちろる庵でどう使われるか。
表に出てくるまで私にも分かりません(≧▽≦)
ここから先は美佳ちゃんのセンス☆
頑張ってね\(^o^)/

因みに・・・
上の写真はiPhone6で撮影後色補正加工済み。
そして下の写真は新メニューの撮影途中、
料理完成待ちの時にオーナーが入れてくれたラテを
私のEOS 5D MarkⅣで撮影したものです。

リニューアルオープンするちろる庵では
素敵なカップが客席の一角に並んでます。
こちらからお好みのカップを自身で選べ
珈琲を入れてくれるそうです。
カップから楽しめるって嬉しいですね(´▽`)
CAFE ちろる庵
豊橋市三ノ輪町本興寺2-286

2018年01月22日
バレンタインとアリスをイメージしてインテリアを
先日のブログにて
お正月インテリアを片付ける様子をアップした後の、
【関連ブログ:お部屋のインテリアをチェンジの前に】

待合スペースとアロマルームは


待合スペースは








お正月インテリアを片付ける様子をアップした後の、
【関連ブログ:お部屋のインテリアをチェンジの前に】

待合スペースとアロマルームは
こんな感じになりました☆\(^o^)/


待合スペースは
バレンタインのシーズンなので、
チョコを食べながらティーパーティーの雰囲気に。




チョコを食べながらティーパーティーの雰囲気に。




ハロウィンの時には脇役に回した
雅整療院で行われているプリザーブドフラワーレッスンで
私が作ったアリスフラワードール。
今回は主役です♪(*^▽^*)
今回は主役です♪(*^▽^*)

アリスフラワードールの横に飾ろうと決めて
前回プリザーブドフラワーレッスンで作った
ティーポットアレンジ☆
やっぱり作ってよかったぁー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
何人かのお客様にも
『これ可愛いねぇ~』って言って頂けました。
イェイ♪(^^)v

そして以前作ってもらったアレンジの
器はそのまま使ってもらって
新たなアレンジとして先生に用意してもらいました。
アリスのフラワードールや
水色の食器と
一緒の場所に飾る予定を伝え
このアレンジを用意してくれました。素敵☆(*'▽')

因みにこのブルーの大きなバラのように、
花びらを重ねていって大輪の花に仕上げていった物の事を
メリアというそうです。
存在感、凄いです☆

そしてアロマルーム。
このハートの革の箱のアレンジ。
実は、ご結婚される方に
受付を華やかにしたいので飾らせてほしい
と言われて
先日これまた当店にてポーセラーツレッスンで私が作った
クリスマスオーナメントツリーと一緒にお貸ししました。
【関連ブログ:
】

そんな経緯も追加されたアレンジ。
何だか幸せが追加され
イイ事ありそうじゃないですか♪(´∀`*)


カラダのコリやむくみをほぐしにお越しください。
そして気持ちも軽くなっていただけたら
嬉しいです(*^▽^*)
ご来店お待ちしておりまーす\(^o^)/

そして当店は整体とアロマリンパのお店ですが、
その他プライベートレッスンがあります。
●プリザーブドフラワーレッスン
●ポーセラーツレッスン
●スピリチュアルカウンセリング
ご興味のある方はこちら(^O^)/
雅整療院HP→http://miyabiseiryouin.com/