2017年04月27日
犬チワワ│血便が再発
マロン、軟便が3日程続いて、3日目血便が。

腸内環境の状態を確認するため、
夜は病院やってないので翌朝病院へ行く事にしました。
そして翌朝。
病院に行く前に日向ぼっこ。





鳥さんでも見つけたのか、はたまた遠くの何かが聞こえるのか。
ちょっと楽し気にしてる。
ワクワクするもの、次、何があるかなぁ~(*^-^*)
今日は太陽の暖かさと風が気持ちいいねぇ~
カラダが辛そうというよりは、穏やかに過ごしている感じなので、
物凄く悪い事は起きていないだろうと希望をもちこの後病院へ。
先生が便を検査したところ、
便に血は付いていなかったけど、少し腸内環境が悪いそうと。
今回も注射。
そして、前回と一緒で1日絶食。
その後5日かけて徐々にご飯の量を戻していく。
そして、前回と一緒で1日絶食。
その後5日かけて徐々にご飯の量を戻していく。
お薬は、1週間分(朝・夕の錠剤と1日1回の粉薬)。
先生からのアドバイスとして、
1日目絶食だけどお薬を飲まない場合は
少量のご飯を混ぜてイイですよと。
食欲旺盛のマロン。
パパさんにおやつをちょうだい❤とアピールしに。
でも、マロン頑張って!
本当は食べさせてあげたいけど、
パパもマロンの可愛さに負けない様頑張るから!
腸内環境の状態を確認するため、
お薬が終わる頃に検査しにまた行ってきます。
これで落ち着いてなかったら
持病との関係もあるかもと言われてます。
前回同様これで改善して腸内環境が良くなって
落ち着くとイイなぁ~。
2017年04月23日
ブライダルブーケ&ブートニア&へアドレス撮影
以前ブライダルブーケ打ち合わせした
前撮りに合わせて
完成品の受け渡しが雅整療院で行われました。
Nさん、ご結婚おめでとうございます!
プリザ&ポーセラーツ講師:
Champ de fleurs ( シャン ド フルール ) 主宰 村松静音
ブログ→http://ameblo.jp/champ-de-fleurs-s/
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【プリザーブドアレンジ プライベートレッスン始まります】
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【ポーセラーツ プライベートレッスン】
プリザーブドフラワーアレンジメント一式。
前撮りに合わせて
完成品の受け渡しが雅整療院で行われました。
「ブライダルブーケ、1番綺麗な状態の写真を残したい❤️」
「前撮りの時に美容師さんに、このお花をここに挿すイメージが伝えられる写真があると助かるなぁっ♪」
という希望で、
出来立てほやほや、
まだ使ってないアレンジ一式。
今回撮影しました☆
出来立てほやほや、
まだ使ってないアレンジ一式。
今回撮影しました☆
大人の
清楚系ブーケと可愛い系ブーケ。
どちらも品のあるデザイン。
そしてプリザーブドフラワーとは思えない位
薔薇の大きさが立派☆
ブーケの形もキレイ☆
使用しているリボンも素敵❤
さてさてどんな感じで撮ろうかなぁ~。
通常ブライダルっていうと、
白の世界に包まれた感じ。
けど、そんなイメージっぽいのは
白の世界に包まれた感じ。
けど、そんなイメージっぽいのは
前撮りの時に撮りそうだからなぁ~。










〝!!” 雅のえんじ色系の壁を使おう♪
でも、この壁このまま使ってもつまらない感じ・・・。
〝!!” あっ、ライト使おう♪♪\(^o^)/
うん、いい背景が出来た☆\(^o^)/
そしてブーケ&ブートニア&へアドレス制作した
champ de fleursの村松さんに
アドバイスをもらいながら撮影を行いました。
雅に長年通ってくれて、めっちゃ仲良しになったNさん。
Nさんのご結婚、私も嬉しくて❤嬉しくて❤❤
もぉー、ねぇー。なんていうかねぇー。
うーん、うまく言えないけど、
多分ウェディングドレス姿見たら私ヤバイです(≧▽≦)
前撮り写真も、当日写真も絶対見せてもらおう☆
ウチのリビングで
テレビ画面につなげて見せてもらおうかなぁ~。
ティッシュ横に置いて(笑)
今回の撮影した写真一部ご紹介☆(*^▽^*)










(ブーケ&ブートニア&へアドレス制作:champ de fleurs)
今まで私がNさんと接してきて、
きっと優しい空気に包まれた家庭になるだろうと思います。
ずっと、ずぅ~~~っとお幸せにぃー(´▽`*)
プリザ&ポーセラーツ講師:
Champ de fleurs ( シャン ド フルール ) 主宰 村松静音
ブログ→http://ameblo.jp/champ-de-fleurs-s/
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【プリザーブドアレンジ プライベートレッスン始まります】
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【ポーセラーツ プライベートレッスン】
2017年04月22日
この即席そば最高!!\(^o^)/
以前、この即席そばをパパさんが買って来ておいてくれて

今回はネギに揚げ玉入れてみました。

夜食に食べてみたら、激ウマ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
具はわかめが入っているのみ。
あと、つゆは付いてます。
というか、わかめ入っているのこういうので珍しい。。。
とりあえず夜食だったのでその時は、
その他には具を入れずにそのまま食べました❤(*´▽`*)
その時美味しさに嬉しい衝撃を受けて、
また買ってきてもらいました♪

今回はネギに揚げ玉入れてみました。
やっぱり美味しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
具を色々入れるのもアリですが、
なぁ~んにもない時に
具ナシもアリ❤家にある物ちょいと入れるもアリ❤
あぁー、この即席そば、
店頭からなくなりませんように☆

2017年04月21日
プリザーブドフラワー教室│こどもの日(端午の節句)の兜に華を添える
先日制作したポーセラーツの兜にまさしく華を添える
プリザーブドフラワーアレンジレッスンを受けました☆
【関連ブログ:ポーセラーツレッスン│こどもの日(端午の節句)の兜を作りました】
【関連ブログ:ポーセラーツレッスン│こどもの日(端午の節句)の兜が完成】
今回のレッスンはいつもと違って、
『花器から選びましょう♪
その花器に合わせてアレンジを作っていきましょう♪』
なんと?!\(◎o◎)/
面白そうだけど、私出来るかなぁ~。


細い葉っぱに編み込みをしていきます。

そして完成☆\(^o^)/

講師の村松さんの兜&プリザアレンジ見本。

一緒に受けた生徒Kさんの兜&プリザアレンジ作品。

私の兜&プリザアレンジ作品。


プリザーブドフラワーアレンジレッスンを受けました☆
【関連ブログ:ポーセラーツレッスン│こどもの日(端午の節句)の兜を作りました】
【関連ブログ:ポーセラーツレッスン│こどもの日(端午の節句)の兜が完成】
今回のレッスンはいつもと違って、
『花器から選びましょう♪
その花器に合わせてアレンジを作っていきましょう♪』
なんと?!\(◎o◎)/
面白そうだけど、私出来るかなぁ~。
先生曰く、
『変わった花器をお2人に使ってほしかったので私は使わずに残し、定番の花器を使い見本を用意しました。』
お心遣い有難うございます(*^▽^*)
面白い花器が目の前に。
どれ使おうか迷ってしまう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

先生がお花と花器とその他資材の合計材料費で
受講代が高くならないように、
通常のレッスンの材料費と同じになるように、
お花の数を決めてくれているのにのに、
先生に優しさを受け止めつつも
私は毎回ほぼお花追加しちゃってます♪(笑)
色々なカラーの薔薇が
どうにもこうにも素敵で(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ここで余分に使う分、
別の場所で節約すればいい事いい事。
とちょっと言い訳をしつつ(笑)
今回も2個・・・あっ、3個だ(笑)
基本よりも追加しちゃいました。
でもごちゃごちゃになるのは嫌なので
変になりそうな時は先生に遠慮なくアドバイスして
私を止めてくださいと伝えてあります(≧▽≦)
今回はこの組み合わせいいね!って
止めるよりも褒められました☆(*^^)v
今まで飾っていたお雛様のイメージが強く変化を付けたいのと、
先日制作した兜との相性を考えて、
男の子っぽくスッキリした薔薇カラーの組み合わせ。
リボンも数ある中からブルー系をチョイス。
悩みに悩み
私は今まで使った事のない横長の花器にしました☆
私は今まで使った事のない横長の花器にしました☆
シルバーの方です。

細い葉っぱに編み込みをしていきます。
結構時間がかかる作業でしたが、
編み込み終わると
これが入ればカッコイイ感じになりそう☆
と期待感を持たせてくれワクワク♪

そして完成☆\(^o^)/
花器からデザインが
自分でパッと浮かぶほどではない私(;´∀`)
先生にこの花器を選んでから
何パターンものデザインアイディアを提案してもらい
今回の形になりました。
講師の村松さんの兜&プリザアレンジ見本。
一緒に受けた生徒Kさんの兜&プリザアレンジ作品。
私の兜&プリザアレンジ作品。
見本があってないような今回のレッスン。
ある意味難しかったけど、
やっぱり楽しかったです(*^▽^*)
制作した兜&プリザアレンジ、セットで飾ろうと思います。
楽しみだなぁ~(´∀`*)
プリザ&ポーセラーツ講師:
Champ de fleurs ( シャン ド フルール ) 主宰 村松静音
ブログ→http://ameblo.jp/champ-de-fleurs-s/
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【プリザーブドアレンジ プライベートレッスン始まります】
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【ポーセラーツ プライベートレッスン】
プリザ&ポーセラーツ講師:
Champ de fleurs ( シャン ド フルール ) 主宰 村松静音
ブログ→http://ameblo.jp/champ-de-fleurs-s/
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【プリザーブドアレンジ プライベートレッスン始まります】
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【ポーセラーツ プライベートレッスン】
2017年04月20日
鼻の穴が3分の2埋まってる(・。・;
雅整療院の新しいチラシが出来たので、
お店のHPのブログ用にパパさんが撮影☆
マロンもちゃんとカメラ見てくれてます(*^▽^*)


お店のHPのブログ用にパパさんが撮影☆
マロンもちゃんとカメラ見てくれてます(*^▽^*)
この撮影後、
マロンおやつを食べてからお昼寝タイム。
鼻息がいつもよりも大きいというか
何か違和感あるなぁ~って顔を見ると・・・
片方の鼻が鼻水が固まって?
鼻の穴が3分の2埋まってる(・。・;
取ろうとしてもなかなか取れない・・・
湿らせてもなかなか取れない・・・
嫌がっているから可哀想だしやめようか・・・
いやいや、この埋まり方は呼吸しずらいから取らないと!
でもやっぱり嫌がってて可哀想だから・・・
いやいや・・・
葛藤しつつも、
ママとして、心に気合入れて塊取りました。
改めて見ると結構な大きさ。取れて良かったぁー(;´∀`)
取れてほっとしたのと、
やっぱりマロンにドキドキイライラさせちゃってごめんねと。
今日はこのまま嫌われちゃうかなぁ~っと思ったら、
『ママ❤』って。
マロ~~~ン(⋈◍>◡<◍)。✧♡
うちの子イイ子だ❤
有難うね♪
晩御飯食べたら寝ているマロン(-_-)zzz
うん、呼吸が楽そうで鼻息がとっても静か。
よかった、よかった♪\(^o^)/
最初に書いていた新しいチラシの内容は
近々パパさんがお店の方のHPに記載しますので
そちらをご覧ください☆