2018年02月28日
2018年02月25日
胸の上に乗せて話しかけて❤
何気に胸の上にマロンを乗せて
「マロンっ❤」と顔を上げて話しかけると
マロンが顔を近づけて鼻先をペロッ。
その繰り返しをして笑っていたら
パパさんが上がってきました。
パパさん、二人の様子を見て(≧▽≦)
マロン可愛いから撮ってとお願いしました♪
最初のカメラの設定と構図設定は
パパさんは分からないので
そこは私がしましたが、
そこから先はパパさんにお任せ☆(*^▽^*)
あぁー、疲れた時にこれら写真見返して
エネルギーチャージしよっと(⋈◍>◡<◍)。✧♡



こういう何気ない日々のひとときの写真が
後から見返しても
心が温かくなって幸せを感じます(*´▽`*)
イイ感じに撮ってくれてパパさんに感謝☆
2018年02月23日
春のインテリア ひなまつり
陶器で色合いと丸っぽいフォルムが
可愛くて気に入ったお雛様。
今年はディスプレイ棚に飾ろうっと♪
と思ったけど、さてさてその背後どうしようかと。
金の屏風・・・固いかなぁ~。
花束・・・こじんまりするなぁ~。
『!!!』
金色の額、絵の色合い、この絵使える!!
以前プリザの先生に言われたことがありまして、
『何かないかなぁ~で、何か出てくる雅さん(笑)』
ホントだ(笑)(≧▽≦)
そして、去年プリザの先生に製作依頼して作ってもらった
マムいっぱいの2個のアレンジが
今年もさりげなく華やかさを出してくれました♪

こちらははまぐりの貝合わせお雛様です。
お客様のご厚意でお借りして飾ってます。
とっても上品なお雛様。素敵です❤
その横に今月のプリザレッスンで作ったアレンジを。
【関連ブログ:ひな祭りプリザーブドフラワーアレンジレッスン】

先週から飾っていたものの、
なかなか撮る時間が取れずお伝え出来なかったですが
ようやくブログに出せました。ほっ(;´∀`)
ひな祭りが3月3日。
そこまで飾る・・・だけだと勿体ない♪
3月はお雛様月間という事で
3月末日まで飾りまーす(*^▽^*)

整体ルーム


更衣室。

アロマルーム。

ご来店お待ちしております\(^o^)/
Posted by 雅(ミヤビ) at
20:41
│インテリア・雑貨・エクステリア
2018年02月22日
豊橋市向山梅林公園 梅まつりとマロン 2月下旬様子
向山梅林公園で梅を楽しみ、
パパさんとマロン小屋で休憩。
ここで梅とマロンを一緒に撮ろう♪\(^o^)/
マロンちっちゃいから
パパさんに抱っこしてもらって。
パパさん休めず、ごめんね!
有難う☆頑張って(笑)(≧▽≦)






そろそろ散歩再開。行こう☆(^O^)/

そして私は先回り。
マロンの元気な様子を撮るぞ☆ヽ(^。^)ノ
久々にこんなに歩いているマロンを撮れる♪
あぁ~嬉しいなぁーーー(´▽`)
持病があるから
カラダの負担になる事は避けてきたマロン。
そんな子がこんなに元気に歩いてる( ;▽;)





今回のメインになった場所を撮っておこうと
撮っていると
マロンのしっぽが少し入る。何度撮っても(笑)
パパさんとこの写真のしっぽを見て
マロンの存在を感じて「可愛いねぇ~❤」
しっぽの先だけでも幸せ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私達親バカですね(笑)(≧▽≦)

これから温かさが出てきて
花が楽しめる季節になっていきますね。
お出掛けが楽しみです♪
花粉に負けるな!頑張れパパさん(≧▽≦)

【関連ブログ:豊橋市向山梅林公園 梅まつり 2月下旬様子】

向山緑地 梅林園
〒440-0864
豊橋市向山町字南中畑50
【うめまつり】
まつり期間(平成29年度)
平成30年1月27日(土曜日)~3月11日(日曜日)
※開花状況等により変更になる恐れがあり。
花が楽しめる季節になっていきますね。
お出掛けが楽しみです♪
花粉に負けるな!頑張れパパさん(≧▽≦)

今回撮影した梅の撮影はこちらです(^O^)/
↓↓↓↓↓【関連ブログ:豊橋市向山梅林公園 梅まつり 2月下旬様子】

向山緑地 梅林園
〒440-0864
豊橋市向山町字南中畑50
【うめまつり】
まつり期間(平成29年度)
平成30年1月27日(土曜日)~3月11日(日曜日)
※開花状況等により変更になる恐れがあり。
2018年02月21日
豊橋市向山梅林公園 梅まつり 2月下旬様子
豊橋市の向山梅林公園で梅まつりを楽しんできました。




















向山緑地 梅林園
〒440-0864
豊橋市向山町字南中畑50
【うめまつり】
まつり期間(平成29年度)
平成30年1月27日(土曜日)~3月11日(日曜日)
※開花状況等により変更になる恐れがあり。
1本の枝も見る方向角度を変えると
違う雰囲気が見えて、いつまでも撮れる♪
パパさんとマロンがいるので、そうはいかないけど(;´∀`)
梅いっぱい咲いてて今の時期いいですよ☆
今回は特にピンクの梅の花に魅かれました❤

優しい気持ちにさせてくれるピンクの梅。

パパさんからのピンクと白がセットになっているの撮って♪
というご要望にお応えして(*^▽^*)

この枝は気に入って後からまた更に撮りました(*'▽')

普通に撮るのもアリだけど、
あえて白飛びさせてふんわり風に撮ってみました。

上の写真のと同じ梅です。
白飛びさせるのもイイですが、
優しい薄い空色とピンク色が
ひな祭りのイメージにあうなぁっ♪と思って
こんな感じにしてみました。

色違いの梅の花。正直、なんとなく撮ってみました(笑)(≧▽≦)

ここは前回の蕾が混ざった感じのが私は好きかなぁ~と。

前回来た時よりも
小屋の周りも咲き始めてました。
この小屋で、マロンとパパさんを撮りました。
そちらは次のブログにて(*^-^*)
【関連ブログ:豊橋市向山梅林公園 梅まつりとマロン 2月下旬様子】



パパさんとマロンを撮り終えて、
散歩がてらもう少し回ってみました。
うん?!♪
この枝、こっちから撮るとイイ感じに撮れそうな❤
この枝、こっちから撮るとイイ感じに撮れそうな❤
3枚撮って、即終了☆ 満足(*^▽^*)

この梅の花は元気!強い!
この梅の花、
優しさが欲しい私としては難しいですね(;´∀`)


花びらが少なくて、おしべが長いこの梅の花
ではこちらの1枚が(⋈◍>◡<◍)。✧♡
撮るのに迷いに迷う感じになったけど、
この1枚で自分ではちょっとつかめたかなと♪

やっぱりピンクの梅に❤
撮った後どっちがイイか迷ってパパさんに
「こっちとこっちの写真どっちがイイかな?」
聞いても絞れず。
結局両方ここに(≧▽≦)


アップばかりじゃ変化ないので引きも(^O^)/

そしてこちらとその次の写真が
最初の方で「更に撮りました」と言っていた枝。
全体の見え方が3枚で変わってる。
同じ枝。合成してないです。面白いですよね(*^▽^*)
これらの写真にあえて画像を加え編集し
更にロマンチックな感じにも出来ますが、
今回は撮ったままにしたくてそうしました。


今まで外で人物ナシの花のみって
私は興味がそそられなくあまり撮る事がなかったのですが、
こうして撮ってみると楽しい♪
この梅をきっかけに
今年は花撮っていこうかなぁっ♪♪(*^▽^*)
〒440-0864
豊橋市向山町字南中畑50
【うめまつり】
まつり期間(平成29年度)
平成30年1月27日(土曜日)~3月11日(日曜日)
※開花状況等により変更になる恐れがあり。