2016年11月30日
嫌味を言ってくる人がいてもう頭にくる!!
Aさんから相談されました。勿論詳細は書きませんが。
ポイントとして書くと・・・
『わざわざ自分の帰りを毎回待っていて
嫌味を言ってくる人がいてもう頭にくる!!』
Aさんに落ち度はなく、
妬み嫉妬から嫌味をわざわざ言われているのは明らか。
そりゃぁ~、頭にくる!!!
Aさんの話に出てきた
この嫌味を言ってくるタイプには、
先日テレビを見ていておぉっ!これイイ!!
と思った対処の仕方が
もしかしたらいいかもと思いお伝えしました。

数人で一人の人を笑いでいじり、
それがどんどんエスカレートしていき
止まらない状態になっていた時に、
言われてた人が
『これって、いじめですか?いじめですか?(笑)』
その言葉で
『違いますよぉー。』
『違いますよぉー。』
それぞれが笑いながら一言。
そして、そのいじりが早々に終わったそうです。
何となく指摘された人達の心の動きが見えますね、これっ。
『応用して「それって自慢ですか?自慢ですか?(笑)」も使えるねぇ~♪』
って話になってました。
それを更に応用して
『それって、嫌味ですか?嫌味ですか?』
とケンカ腰でなくて余裕の笑顔で言ってみたらどおかな?
で、その後は相手を深追いしないようにしましょっ。
本人いなくなったら
猫パンチパンチしてガッツポーズを小さくやっちゃいましょっ!(≧▽≦)
その事をAさんに伝えたら
『それっ、やってみたい!』
『なんか苦痛だったのが、それをやってみれる事が楽しみになってきた!』
『話せて心が軽くなりました♪』
いつも誠実で頑張ってるAさん。
煩わしい事から早く遠ざかれる日が来ますように☆

相手に分かりやすい様に
●ストレートな言葉で
●笑顔で
●手短に
●堂々とゆとりあるように見せる
●深追いはしない(それ以上相手をしてあげない)
あとはこっそり猫パンチ☆(笑)
体動かすと何か笑えてくるしスッキリします。
なんでかな?♪(≧▽≦)
嫌味を言ってくるタイプによって
対処法色々あるだろうけど、
私はこんな感じで対処すれば
ポイントとして書くと・・・
『わざわざ自分の帰りを毎回待っていて
嫌味を言ってくる人がいてもう頭にくる!!』
Aさんに落ち度はなく、
妬み嫉妬から嫌味をわざわざ言われているのは明らか。
そりゃぁ~、頭にくる!!!
Aさんの話に出てきた
この嫌味を言ってくるタイプには、
先日テレビを見ていておぉっ!これイイ!!
と思った対処の仕方が
もしかしたらいいかもと思いお伝えしました。
数人で一人の人を笑いでいじり、
それがどんどんエスカレートしていき
止まらない状態になっていた時に、
言われてた人が
『これって、いじめですか?いじめですか?(笑)』
その言葉で
『違いますよぉー。』
『違いますよぉー。』
それぞれが笑いながら一言。
そして、そのいじりが早々に終わったそうです。
何となく指摘された人達の心の動きが見えますね、これっ。
『応用して「それって自慢ですか?自慢ですか?(笑)」も使えるねぇ~♪』
って話になってました。
それを更に応用して
『それって、嫌味ですか?嫌味ですか?』
とケンカ腰でなくて余裕の笑顔で言ってみたらどおかな?
で、その後は相手を深追いしないようにしましょっ。
本人いなくなったら
猫パンチパンチしてガッツポーズを小さくやっちゃいましょっ!(≧▽≦)
その事をAさんに伝えたら
『それっ、やってみたい!』
『なんか苦痛だったのが、それをやってみれる事が楽しみになってきた!』
『話せて心が軽くなりました♪』
いつも誠実で頑張ってるAさん。
煩わしい事から早く遠ざかれる日が来ますように☆
相手に分かりやすい様に
●ストレートな言葉で
●笑顔で
●手短に
●堂々とゆとりあるように見せる
●深追いはしない(それ以上相手をしてあげない)
あとはこっそり猫パンチ☆(笑)
体動かすと何か笑えてくるしスッキリします。
なんでかな?♪(≧▽≦)
嫌味を言ってくるタイプによって
対処法色々あるだろうけど、
私はこんな感じで対処すれば
ほぼほぼいいのかなって考えてます。
嫌味言ってくる人に付き合う時間も、
怒ったりイライラして過ごす時間も、
悔しがったり落ち込んだりする時間も、
そんなつまらない人に費やしてあげる時間が
勿体ない!!
手短に早々と切り捨てます。
自分が大切に思える方と自分に
時間は費やしたいと私は思います。

Aさんが帰られた後、
やっぱり気になったので
【嫌味を言う人】の心理を色々調べまとめてみました☆
長くなるのでそれは次のブログにします(*^_^*)
---------------------------------------
私が考える心の持ちよう関連ブログ→http://miyabi.dosugoi.net/c28378.html
嫌味言ってくる人に付き合う時間も、
怒ったりイライラして過ごす時間も、
悔しがったり落ち込んだりする時間も、
そんなつまらない人に費やしてあげる時間が
勿体ない!!
手短に早々と切り捨てます。
自分が大切に思える方と自分に
時間は費やしたいと私は思います。
Aさんが帰られた後、
やっぱり気になったので
【嫌味を言う人】の心理を色々調べまとめてみました☆
長くなるのでそれは次のブログにします(*^_^*)
---------------------------------------
私が考える心の持ちよう関連ブログ→http://miyabi.dosugoi.net/c28378.html
2016年11月29日
休む事で周りにどう思われるか怖かったら
休む事で周りにどう思われるか怖かったら、
いっそ、周りの人に
自分の心の状態をストレートに伝えて
理解してもらえるように努めるのも手かと思います。
言わなくても分かるでしょっ!
・・・それは分かりません。
だって周りの人は自分ではないんだから。
今までやってきたプロセスや心情を
100%把握も理解も周りは出来ません。
伝える努力、理解される努力は
こちらからしなければ。
だって周りの人は自分ではないんだから。
今までやってきたプロセスや心情を
100%把握も理解も周りは出来ません。
伝える努力、理解される努力は
こちらからしなければ。
大切な自分を自分が守りましょっ☆
周りの人は、
自分の常識だけであの休み方はおかしいと判断せず、
人それぞれだという事をなるべく理解しようと努め、
休む本人は、
あまりに反感を買いそうな行動、
例えば
他の人はいっぱいいっぱいに仕事している時に
自分の仕事を周りに任せて自分は休みを取り、
SNS等の公の場に
めっちゃ楽しんでいる写真をアップするとかは
周りが不快になるのはよくある事。
また自分自身もその周りの不快で
更にストレスが降りかかってくるので、
明らかに誤解しそうな事は避けた方がイイかなと
私は考えます。
想像力と思いやりを互いにもって
助け合っていきたいものですね(*^_^*)
また自分自身もその周りの不快で
更にストレスが降りかかってくるので、
明らかに誤解しそうな事は避けた方がイイかなと
私は考えます。
想像力と思いやりを互いにもって
助け合っていきたいものですね(*^_^*)
誰のために頑張っているか・・・。
誰に認められたくて頑張っているのか・・・。
物・お金・気持ちの報酬が
最終的に労力の対価としてもらえるのは自分です。
1個人が休むことで
イライラしてしまう周囲の人や、
それもポイントかと思います。
最終的にはを思い出してみてください(*^_^*)
2016年11月28日
ランニング再開しましたヽ(^。^)ノ理由は・・・(;´∀`)
何人かの方に
『最近走ってる?』と聞かれて
『それが・・・。』と答えてました(;´∀`)
気温も丁度いい感じの秋に入って
早々に『秋からランニングを習慣化するぞ!』ヽ(^。^)ノ
なんて気合入って走り出したら
小さい虫の大群とバンバン当たりまくって
走りながら
払ったりつまんで落としたりしたけど
帰って鏡を見たら・・・
顔にホクロの様にいっぱいついてる!!!Σ( ̄□ ̄|||)
次の日に走る気をその瞬間に失いました(笑)
そして、だいぶ寒さが増してきたので
もう小さい虫たちの大群もいなくなっただろう。
けど、走る気がわかない日々・・・
そんな時に
何人かの方に『最近・・・』と声をかけてもらえ、
ダメ押しにスカートがきつくなって。(笑)
仕事余裕あるから今日は走ろう!
暗くなる前に行ってきました☆\(^o^)/

久々の35分5キロのランニング。
耳が寒さでやや痛いけど気持ちよかったぁー♪
距離はそれほど長くないのですが、
コースに坂道を混ぜて
上半身と下半身の筋肉を使ってます。
有酸素運動というよりも
ちょっとした筋トレ&ストレッチ感覚です。
よし!2週間後に友達と好きなショップに服を見に行くから
そこ目指して続けて走ろう!
明日も走ろうヽ(^。^)ノ・・・かな?(笑)(≧▽≦)
声かけて下さった皆様有難うございました。
走りますよぉー\(^▽^)/
『最近走ってる?』と聞かれて
『それが・・・。』と答えてました(;´∀`)
気温も丁度いい感じの秋に入って
早々に『秋からランニングを習慣化するぞ!』ヽ(^。^)ノ
なんて気合入って走り出したら
小さい虫の大群とバンバン当たりまくって
走りながら
払ったりつまんで落としたりしたけど
帰って鏡を見たら・・・
顔にホクロの様にいっぱいついてる!!!Σ( ̄□ ̄|||)
次の日に走る気をその瞬間に失いました(笑)
そして、だいぶ寒さが増してきたので
もう小さい虫たちの大群もいなくなっただろう。
けど、走る気がわかない日々・・・
そんな時に
何人かの方に『最近・・・』と声をかけてもらえ、
ダメ押しにスカートがきつくなって。(笑)
仕事余裕あるから今日は走ろう!
暗くなる前に行ってきました☆\(^o^)/
久々の35分5キロのランニング。
耳が寒さでやや痛いけど気持ちよかったぁー♪
距離はそれほど長くないのですが、
コースに坂道を混ぜて
上半身と下半身の筋肉を使ってます。
有酸素運動というよりも
ちょっとした筋トレ&ストレッチ感覚です。
よし!2週間後に友達と好きなショップに服を見に行くから
そこ目指して続けて走ろう!
明日も走ろうヽ(^。^)ノ・・・かな?(笑)(≧▽≦)
声かけて下さった皆様有難うございました。
走りますよぉー\(^▽^)/
タグ :ランニング
Posted by 雅(ミヤビ) at
18:45
2016年11月27日
自分の心の休め方を見つけやすい方法
心が疲れたということは、
自分のキャパを超えて
無理をしすぎている状態。
まずはそこまで頑張った心を落ち着かせ
ゆとりが出てきたら、
今よりもスキルアップ出来る様に
また頑張って、
もう少し出来る自分になれるよう
成長するリスタートをすればいいかなと。
ゆとりのないまま進むのは
行動面でも発想面でも
かえって効率悪いと思います。
頑張る事と休む事。
どちらも同じ位大切です(*^▽^*)

ここに【自分の心の休め方を見つけやすい方法】3つあげてみました。
●一般的な「心が休まるよ」と言われている方法を試してみる
●自分の心が休まった経験を思い出してそれをやってみる
●周りから言われた「〇〇をしている時は良い顔をしていた」をヒントにする
他にも色々あると思います。
自分に合う休め方を見つけれるといいですね(*^_^*)

因みに写真は
先日私が休みに行ったちろる庵のチョコラテです(*^▽^*)
脳や心が疲れている時は甘い物をと。
デザートのようでありつつも、
甘さがくどく口に残らないので私は好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
自家焙煎珈琲 CAFE ちろる庵
愛知県豊橋市三ノ輪町本興寺2-118
℡0532-62-0517
営業時間AM8:30~PM7:00
(オーダーストップPM6:40)
定休日 毎週月曜
私が考える心の持ちよう関連ブログ→http://miyabi.dosugoi.net/c28378.html
自分のキャパを超えて
無理をしすぎている状態。
まずはそこまで頑張った心を落ち着かせ
ゆとりが出てきたら、
今よりもスキルアップ出来る様に
また頑張って、
もう少し出来る自分になれるよう
成長するリスタートをすればいいかなと。
ゆとりのないまま進むのは
行動面でも発想面でも
かえって効率悪いと思います。
頑張る事と休む事。
どちらも同じ位大切です(*^▽^*)

ここに【自分の心の休め方を見つけやすい方法】3つあげてみました。
●一般的な「心が休まるよ」と言われている方法を試してみる
●自分の心が休まった経験を思い出してそれをやってみる
●周りから言われた「〇〇をしている時は良い顔をしていた」をヒントにする
他にも色々あると思います。
自分に合う休め方を見つけれるといいですね(*^_^*)

因みに写真は
先日私が休みに行ったちろる庵のチョコラテです(*^▽^*)
脳や心が疲れている時は甘い物をと。
デザートのようでありつつも、
甘さがくどく口に残らないので私は好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
自家焙煎珈琲 CAFE ちろる庵
愛知県豊橋市三ノ輪町本興寺2-118
℡0532-62-0517
営業時間AM8:30~PM7:00
(オーダーストップPM6:40)
定休日 毎週月曜
私が考える心の持ちよう関連ブログ→http://miyabi.dosugoi.net/c28378.html
2016年11月26日
飲みやすいお酒 発砲にがり酒スパークリング50 獺祭
こんばんは!
雅整療院アロマリンパ担当の佐野恵美子です(*^▽^*)
今月雅整療院15周年祝いとして
マロンの事も可愛がってくださるお客様より
お酒を頂きました。
お酒慣れしていない私でも飲みやすいお酒を
用意して下さり感謝感謝です☆
【発砲にがり酒スパークリング50 獺祭】

お酒慣れしているパパさんには
【ボジョレーヌーボー】

早速いただきま~すヾ(≧▽≦)ノ
甘く口当たりがよく飲みやすい❤

グビグビグビッと♪

美味しかったので
グラス1杯飲んじゃいました(*^▽^*)
その結果・・・
口に心臓が(笑)
耳の鼓動が大きい大きい(笑)
手から顔から真っ赤(笑)
グラス1杯で『はい!おやすみなさぁ~い☆』(笑)
ちょっと大人になれたかな?♪(笑)(≧▽≦)
お気持ちが凄く嬉しくて有り難くて☆
幸せな晩御飯をさせて頂きました。
雅整療院アロマリンパ担当の佐野恵美子です(*^▽^*)
今月雅整療院15周年祝いとして
マロンの事も可愛がってくださるお客様より
お酒を頂きました。
お酒慣れしていない私でも飲みやすいお酒を
用意して下さり感謝感謝です☆
【発砲にがり酒スパークリング50 獺祭】
お酒慣れしているパパさんには
【ボジョレーヌーボー】
早速いただきま~すヾ(≧▽≦)ノ
甘く口当たりがよく飲みやすい❤
グビグビグビッと♪
美味しかったので
グラス1杯飲んじゃいました(*^▽^*)
その結果・・・
口に心臓が(笑)
耳の鼓動が大きい大きい(笑)
手から顔から真っ赤(笑)
グラス1杯で『はい!おやすみなさぁ~い☆』(笑)
ちょっと大人になれたかな?♪(笑)(≧▽≦)
お気持ちが凄く嬉しくて有り難くて☆
幸せな晩御飯をさせて頂きました。