2016年03月30日
お腹の肌を出さなくて自然な感じのマタニティフォト
従妹のともちゃんのマタニティフォト撮影を自宅でしてきました。事前に自宅写真を送ってもらいここで撮影しようと目星をつけていたものの、行ってみたらそこは、とっ撮りずらい(;・∀・) 急きょ場所を探してこの場所に。結果いい感じ、ほっ(^^♪
撮影小道具を、私が特別何か用意しようかと思ったけど、折角のスタジオでない自宅撮影。ともちゃん宅オリジナルな写真にもしたかったのであえてカメラ機材以外は何も用意しませんでした。正直ちょっと不安もありましたけど(笑)(;´∀`) しかし、自宅にある物を移動したり使ったり、姪っ子のるーちゃんに途中で手書き切り取りまでやってもらい一生懸命作ってくれた物を使ったりして、不安は早々に消え、むしろウキウキ☆
【お腹の肌を出さなくて自然な感じのマタニティフォト】が欲しいと言っていたともちゃん。こんな感じに仕上がりました\(^o^)/ここに載せた以外の画像もあるので送るねぇ~(^^)/~~~














もともと綺麗で自慢の従妹ともちゃん。お腹の赤ちゃんがともちゃんを更にキラキラさせてくれています。その周りでいいアシストしてくれるプリンセスるーちゃん。甘えん坊な一面もありますが、とってもしっかりしている子なのでお腹の赤ちゃんが誕生したらいいお姉ちゃんになると。でも、私的にはまだまだ幼いままでいてほしい気もしますが(⋈◍>◡<◍)。✧♡そして、今回お仕事で一緒に撮れなかったとし君。いつもお仕事頑張ってくれてともちゃん達を支えてくれる頼りになるパパ。週末の時間ある時に撮影した写真見てもらってパパからの合格がもらえるといいけどなぁ~。あっ、とし君、英文が間違えていたらご連絡ください。直して再度送ります(笑)(;・∀・)
それから、実は影の功労者マロンパパさんとマロンさんがいまして☆
パパさんがともちゃん宅まで長距離車運転してくれたり、ソファーやら家の物の移動を手伝ってくれました。そして、ともちゃんがマロンを見てニコニコ。マロンは笑顔と微笑みを引き出してくれました。thank youパパさん&マロン♪\(^o^)/
2016年03月26日
プリザーブドフラワーアレンジをリメイクしてもらいました
随分前のプリザアレンジ、処分しようと思っていたのですが、今回プリザーブドフラワー講師村松さんと仲良くなったので、『この2つのアレンジメント、花はもう使えないかもしれないけど、この花器を使ってアレンジメントお願いできますか?』と聞いたところ、『いやいや、保管状態いいプリザなんでこのままお花使えますよ!この2つを1つまとめて活ければ、いい感じになりますよ♪』という返事がΣ(・ω・ノ)ノ!リメイクをお願いしちゃいました。
そしたら、ほぉーーーーーー、見違えた☆
すっごい素敵なアレンジメント(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんなに素敵になっちゃったからお店に飾って、皆様にちょこっとルンルンして頂けたら嬉しいなっと思い更衣室に。
色合いを考えて季節でプリザを飾ってない時にしまって置いた場所が、日差しや電気の光が全く入らない扉付きの棚の中。それがどうやら正解だったようで、色あせも、ホコリもほとんどついていない良い状態だったそうです\(^o^)/逆に言うと、色あせやホコリが強い物はリメイクに向かないそうです。
おまけにマロンと一緒に撮っちゃいました(*^^)v
マロン、カメラ目線サンキュー☆\(^o^)/
他のプリザのリメイクもお願いしてあります。人柄もセンスも良い村松さん。届くのが楽しみです(*^▽^*)
村松さんのプライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【プリザーブドアレンジ プライベートレッスン始まります】
2016年03月25日
2016年03月25日
プリザーブドアレンジ プライベートレッスン始まります
JPA認定プリザーブドフラワー教室 Champ de fleurs の村松静音さんとお話がまとまり、この度「雅整療院 」にてプライベートレッスンを開催する事になりました。




私も村松さんのレッスンに一度参加してみて、村松さんのセンスのいいアレンジメントと、優しい人柄、何でも受け止めてくれる感じのとっても丁寧で親切な指導で無事私も完成にたどり着くことができました☆私でもたどり着けたので、初心者の皆様安心して下さい(笑)♪
雅整療院でのプライベートレッスンでは、上級者の方、初心者の方、生徒さんに合わせたレッスン内容を行うそうです。受講料2,000円(税別)一律なのですが、花材費は作る作品に応じて変わります。材料の量や種類が変わるのでかかる値段が変わるのもなるほどですね。因みに、写真の花材費は3,000円(税別)でした。
-------------------------------------
【レッスン内容】
•資格取得コース
本格的に始めたい、将来教室開設を目指す方向きJPAカリキュラムに従って様々なテクニックを基礎から学びます。
•フリーアレンジコース
プレゼントや季節のアレンジなど自由に楽しみたい方向き。
*その他ポーセラーツも体験レッスン可能です。
•資格取得コース
本格的に始めたい、将来教室開設を目指す方向きJPAカリキュラムに従って様々なテクニックを基礎から学びます。
•フリーアレンジコース
プレゼントや季節のアレンジなど自由に楽しみたい方向き。
*その他ポーセラーツも体験レッスン可能です。
-------------------------------------
5月には母の日がありますね。いつも有難う❤の気持ちを込めて自分で作ったプリザーブドフラワーアレンジメントをプレゼントするのはいかがですか?♪(*^▽^*)
制作依頼も村松さん受付中ですよぉー☆
2016年03月24日
春のプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー
河津桜はもう終わってしまいましたが、


先月中央ディスプレイ棚に飾ってあった

プリザアレンジメント額の横のアロマルームに入っていくと、

春色の花束がお出迎えします。

皆様のお越しをお待ちしております。
ソメイヨシノとかの桜は
今月末には楽しめるようになりそうですね!
雅も春の装いにインテリアを変えました。

雅も春の装いにインテリアを変えました。
桜と優しい色合いの春の花々。
今年は先日習って作ったプリザーブドフラワーアレンジと、
先生からもお借りしたアレンジメントを飾りました☆

1段目が和と洋、2段目が洋、
そして3段目は和で、ちょっと落ち着いた感じに。
先月中央ディスプレイ棚に飾ってあった
プリザーブドフラワーアレンジの額。
季節に左右されないアレンジ。
すっごく好評だったので
アロマルーム入口の壁に引き続き登場します♪
プリザアレンジメント額の横のアロマルームに入っていくと、
春色の花束がお出迎えします。
皆様のお越しをお待ちしております。