2017年11月30日
豊橋市のワンちゃん撮影に☆クリスマススポット発見
ペットショップのローズマリー豊橋店に行った時
「あっ♪」(*'▽')
今回のトリミング後に岡崎に向かって
紅葉とマロンを撮りにいくつもりで
一眼レフカメラを車に積んでいたので、
思い切ってスタッフの方に
「あそこで撮影しても良いですか?」
と聞いてみたらオッケーと٩( ᐛ )و
入り口入ってすぐのスペース♪
これっ、背景キラキラになりそう❤

撮ってみたらやっぱりいい感じ\(//∇//)\

マロンの可愛さに吸い込まれる❤️

もう岡崎行って紅葉でなんて予定
吹っ飛びました♪
後日行くかもしれないけど、
ここでの撮影で今日は大満足❤️
聞いたら店長さんが頑張って
ディスプレイされたそうです。
有難うございます、店長さん╰(*´︶`*)╯♡

背景が何か分かる
引いた感じで撮っても

背景が何か分からない
色とキラキラを楽しむ
アップで撮っても

ワンちゃんのクリスマス写真に
おススメのスポットです(*^▽^*)
もし撮ることがある場合は、
他のお客様に迷惑かけないように
なるべく気をつけて
楽しんで下さい(o^^o)

ローズマリー 豊橋店
愛知県豊橋市飯村北2丁目28-1
電話0532-69-3522
営業時間10:00~19:30
「あっ♪」(*'▽')
今回のトリミング後に岡崎に向かって
紅葉とマロンを撮りにいくつもりで
一眼レフカメラを車に積んでいたので、
思い切ってスタッフの方に
「あそこで撮影しても良いですか?」
と聞いてみたらオッケーと٩( ᐛ )و
入り口入ってすぐのスペース♪
これっ、背景キラキラになりそう❤

撮ってみたらやっぱりいい感じ\(//∇//)\

マロンの可愛さに吸い込まれる❤️

もう岡崎行って紅葉でなんて予定
吹っ飛びました♪
後日行くかもしれないけど、
ここでの撮影で今日は大満足❤️
聞いたら店長さんが頑張って
ディスプレイされたそうです。
有難うございます、店長さん╰(*´︶`*)╯♡

背景が何か分かる
引いた感じで撮っても

背景が何か分からない
色とキラキラを楽しむ
アップで撮っても

ワンちゃんのクリスマス写真に
おススメのスポットです(*^▽^*)
もし撮ることがある場合は、
他のお客様に迷惑かけないように
なるべく気をつけて
楽しんで下さい(o^^o)

ローズマリー 豊橋店
愛知県豊橋市飯村北2丁目28-1
電話0532-69-3522
営業時間10:00~19:30
2017年11月29日
向山公園のイチョウの黄色がすっごくキレイで一緒に
マロンのトリミングに行く前に
紅葉の絨毯を求めて
10分だけ公園行ってみよう☆
残念!茶色の落ち葉オンリー!!
イチョウやモミジなんて
贅沢は想像してなかったけど
普通の葉っぱで赤やオレンジ色の落ち葉を
期待して来たけど・・・う~ん。
来る時期が遅かったかなぁ~。
茶色じゃ~ねぇ~
・・・さぁっ、トリミングに向かおう(^▽^;)
しかし戻る時に『あっ♪』
イチョウがキレイにドーン!

時間迫ってて
あと5分?3分?もう時間ない?!状況(^▽^;)
そんな中ちゃちゃっと
マロンと私をパパさんが撮ってくれました。
マロン、眩しいって顔(笑)そんな顔も可愛い❤
マロン、眩しいって顔(笑)そんな顔も可愛い❤

素敵な1枚、有難うパパさん(*^▽^*)
2017年11月28日
寝ています☆癒されてます❤
夕方マロン寝ています。
可愛い❤と思って撮ろうと思ってカメラ持ちだして
レンズを覗くと・・・
何かこのまま撮ったら
クールというかシャープな感じになってしまいそう。
マロンのおもちゃのぬいぐるみを
そっと後ろに並べてパシャッ☆

違うアングルで撮ろうと
可愛い❤と思って撮ろうと思ってカメラ持ちだして
レンズを覗くと・・・
何かこのまま撮ったら
クールというかシャープな感じになってしまいそう。
マロンのおもちゃのぬいぐるみを
そっと後ろに並べてパシャッ☆

違うアングルで撮ろうと
遠回りしてマロンの後ろに移動してカメラを構えスタンバイ。
私が移動した事に気が付いたマロン。
私が移動した事に気が付いたマロン。
こちら側に向きを変えて2.3歩進んで移動して来ちゃいました。
でもやっぱり眠くてそこでグーグー。

マロンの寝ている姿を見ているだけで幸せ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でもやっぱり眠くてそこでグーグー。

マロンの寝ている姿を見ているだけで幸せ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2017年11月25日
クリスマスプリザーブドフラワーアレンジ月型アイアン
クリスマスのアレンジレッスンが行われました。
クリスマスアレンジは3種類あるのですが、
今回は月型アイアンのアレンジです。
プリザーブドフラワーアレンジレッスンを
雅整療院にて何回か受けてきたAさん。
今回はお好きなピンク系でなく違う色合いにチャレンジ☆
小さい器に合わせた土台となる小さなオアシスに
色々な資材を挿していくのが大変と。
私も先日やったので気持ち分かるぅ~(^▽^;)
そして大変だけどそれもまた楽しいって思えてしまう。
先生のプリザーブドフラワーアレンジレッスンの
不思議な所です❤
まぁっ、こりゃもうギブだぁーってなったら
先生に助けてもらえる安心感も
少人数(1名から)でやってもらえる
プライベートレッスンの良さでもあるかと。
私はしょっちゅうヘルプーーーー!!♪
って言ってます(笑)
因みに
他の作品を何個も見れるのが
団体で受けるレッスンの良さと
以前先生に聞きました。
どっちもイイ所ありですね(^_-)-☆

そしてそしてAさんの完成品がこちら。
花びらの先がピンクのグラデーションになっている薔薇と
いつもは使っていないブルー系の薔薇を使用。
松ぼっくりやその他の物が一塊になっているピックは
シルバー系の物を。
いつもの可愛らしい優しい感じと違う
シャープな感じになりつつも、
やっぱりAさんの優しい感じは残っている作品に
私には見えました(*^▽^*)

(お写真は先生よりいただきました)
予算希望に合わせ制作依頼や
1名から受けれるプライベートレッスンも
雅整療院にて受付中です。
過去のデザインのアレンジも
依頼またはレッスンOKです。
在庫がない場合は代用品になる場合アリです。
当店で嬉し楽しい時間を過ごせる
きっかけを持っていただけると嬉しいです♪
ご興味のある方は下のページもご覧ください(^^)/
プリザブドフラワー&ポーセラーツ:
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【プリザーブドアレンジ プライベートレッスン始まります】
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【ポーセラーツ プライベートレッスン】
1名から受けれるプライベートレッスンも
雅整療院にて受付中です。
過去のデザインのアレンジも
依頼またはレッスンOKです。
在庫がない場合は代用品になる場合アリです。
当店で嬉し楽しい時間を過ごせる
きっかけを持っていただけると嬉しいです♪
ご興味のある方は下のページもご覧ください(^^)/
プリザブドフラワー&ポーセラーツ:
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【プリザーブドアレンジ プライベートレッスン始まります】
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【ポーセラーツ プライベートレッスン】
Posted by 雅(ミヤビ) at
09:10
│Champ de fleurs
2017年11月24日
女性に大人気 豊橋市の優しい和食ランチ ゆきの下
以前から気になっていた和食屋『ゆきの下』へ。
予約時間直前になっても店の横の駐車場は満室。
結構離れた場所に第2駐車場があるので
そこに止めようかと思いつつ、
もしかしたらお客様1組くらい
予約時間直前になっても店の横の駐車場は満室。
結構離れた場所に第2駐車場があるので
そこに止めようかと思いつつ、
もしかしたらお客様1組くらい
もうそろそろ誰か出てきてくれるかなぁ~
と期待して店前で少し待つことに。
と期待して店前で少し待つことに。
しかし予約時間になったので、
私だけ車から降りて店内に。
するとちょうどお会計のお客様が。
聞いてみたら店のすぐ横の駐車場に停めている方♪
良かったぁー(^▽^;)
この日は雨がいつ降り出すかどうかの天気だったので
助かりました(^▽^;)
居心地の良さそうな店内は勿論満席。
私だけ車から降りて店内に。
するとちょうどお会計のお客様が。
聞いてみたら店のすぐ横の駐車場に停めている方♪
良かったぁー(^▽^;)
この日は雨がいつ降り出すかどうかの天気だったので
助かりました(^▽^;)
居心地の良さそうな店内は勿論満席。
私が見た感じほぼ女性客でした。
ではではお食事に♪
今回私達は【ゆきの下膳】にしました。
どれも優しく美味しい料理。
優しいというと
一見お味が物足りないイメージに
なっちゃうかな?
そんな事はないのでご安心を╰(*´︶`*)╯♡
お汁美味しい❤
でも飲み過ぎると後のが食べれなくなっちゃうかなぁ~
と言いつつ、結構お汁頂き(笑)、
お腹いっぱいでもう入らないかなぁ~っと言いつつ、
お釜のご飯を残さず全部食べる(笑)
美味しいご飯食べれて
幸せだねぇ〜(о´∀`о)(о´∀`о)
一緒に食事したAさんと
何度口にしただろう(笑)
最後のデザートまで
しっかり美味しかったです❤️







◆旬彩膳 ¥1,600円
(旬の料理4品、ご飯、デザート)
◆ゆきの下膳 ¥2,000円
(旬の料理4品、お刺身2点、旬の土鍋炊きご飯、デザート)
◆華膳 ¥3,000円
(旬の料理4品、お刺身3点、おまかせ1品、選べる土鍋炊き
ご飯、デザート)
*全て、コース料理となります。
*メニューは月替りです。
*表示は税抜き価格です。

こちらのお店、
テーブルにセッティングされている様子や
テーブル横のお花に心配りを感じ、
まだ料理出されてない時点で
『多分美味しい料理を出してくれそう』
と感じ、実際美味しかったです。
事前に予約を入れて席を確保して
是非行ってみて下さいo(^▽^)o


余談ですが、
ほぼほぼAさんと食事する時は
AさんのiPhone撮影に料理撮るのお任せしちゃってます♪
でも今回は一眼レフを持っているので
たまには自分でも撮ってみよう☆と今回私も撮りました。
後で何枚かを使ってコラージュするAさんは
上から撮らないと切れちゃうことが多いから上から撮影。
私は1枚1枚でも載せたいから上以外でも撮影。
後でどう使うかでも撮り方変わってきますよね♪
そして、やっぱり全部をパッと見たい時には
まとめたコラージュ写真イイですよね!
見やすい☆
Aさん写真有難うございます\(^o^)/

ゆきの下
愛知県豊橋市向山東町57-4
TEL.0532-74-8057
営業時間
11:30~14:30 18:00~21:00(L.O)
定休日
月曜日(祝日の際は営業、翌火曜日休み)・第3火曜日
ではではお食事に♪
今回私達は【ゆきの下膳】にしました。
どれも優しく美味しい料理。
優しいというと
一見お味が物足りないイメージに
なっちゃうかな?
そんな事はないのでご安心を╰(*´︶`*)╯♡
1皿にあるメインは勿論の事・・・
お汁美味しい❤
でも飲み過ぎると後のが食べれなくなっちゃうかなぁ~
と言いつつ、結構お汁頂き(笑)、
お腹いっぱいでもう入らないかなぁ~っと言いつつ、
お釜のご飯を残さず全部食べる(笑)
美味しいご飯食べれて
幸せだねぇ〜(о´∀`о)(о´∀`о)
一緒に食事したAさんと
何度口にしただろう(笑)
最後のデザートまで
しっかり美味しかったです❤️







◆旬彩膳 ¥1,600円
(旬の料理4品、ご飯、デザート)
◆ゆきの下膳 ¥2,000円
(旬の料理4品、お刺身2点、旬の土鍋炊きご飯、デザート)
◆華膳 ¥3,000円
(旬の料理4品、お刺身3点、おまかせ1品、選べる土鍋炊き
ご飯、デザート)
*全て、コース料理となります。
*メニューは月替りです。
*表示は税抜き価格です。

こちらのお店、
テーブルにセッティングされている様子や
テーブル横のお花に心配りを感じ、
まだ料理出されてない時点で
『多分美味しい料理を出してくれそう』
と感じ、実際美味しかったです。
事前に予約を入れて席を確保して
是非行ってみて下さいo(^▽^)o


余談ですが、
ほぼほぼAさんと食事する時は
AさんのiPhone撮影に料理撮るのお任せしちゃってます♪
でも今回は一眼レフを持っているので
たまには自分でも撮ってみよう☆と今回私も撮りました。
後で何枚かを使ってコラージュするAさんは
上から撮らないと切れちゃうことが多いから上から撮影。
私は1枚1枚でも載せたいから上以外でも撮影。
後でどう使うかでも撮り方変わってきますよね♪
そして、やっぱり全部をパッと見たい時には
まとめたコラージュ写真イイですよね!
見やすい☆
Aさん写真有難うございます\(^o^)/

ゆきの下
愛知県豊橋市向山東町57-4
TEL.0532-74-8057
営業時間
11:30~14:30 18:00~21:00(L.O)
定休日
月曜日(祝日の際は営業、翌火曜日休み)・第3火曜日