2017年03月31日
小顔と冷え性足ポカポカは北風と太陽の施術スタイルから
アロマリンパ施術の方法を日々
もっとこうしたら、ああしたらと試行錯誤して
少しずつ変化し進化しています。
ボディの施術途中うつ伏せから仰向けになられた際や、
フェイシャル後、
もっとこうしたら、ああしたらと試行錯誤して
少しずつ変化し進化しています。
ボディの施術途中うつ伏せから仰向けになられた際や、
フェイシャル後、
お客様もニコニコ♪ 私もニコニコです♪(*^▽^*)
今の私の施術スタイルは

人に行動してもらうためには、
●北風のように、
無理矢理に手っ取り早く、強引に押し付けるよりも、
●太陽のように、着実に、相手の気持ちを考えれば、
無理することもなく、自分自身で動いてくれるのです。
ゆっくり着実に行う方が、最終的に大きな効果を得ることができる。
これが【北風と太陽】の教訓。
私の施術は
●思いっきり強い力を使ってほぐしまくるという感じではないです。
●ガンガン機械で温める事もしません。
カラダに負担をなるべくかけず、

気持ちよさそうで良かった♪


今の私の施術スタイルは
【北風と太陽】の話に似ているかなと。
人に行動してもらうためには、
●北風のように、
無理矢理に手っ取り早く、強引に押し付けるよりも、
●太陽のように、着実に、相手の気持ちを考えれば、
無理することもなく、自分自身で動いてくれるのです。
ゆっくり着実に行う方が、最終的に大きな効果を得ることができる。
これが【北風と太陽】の教訓。
私の施術は
●思いっきり強い力を使ってほぐしまくるという感じではないです。
●ガンガン機械で温める事もしません。
カラダに負担をなるべくかけず、
カラダの様子を見ながら
ほぐしを段階を踏んで着実に行っていく事で
結果がついてきています。
こんな私も昔は思いっきり力を入れてほぐすのをやってました。
部位によっては踏ん張って、歯を食いしばっての施術。
その当時でもお客様は満足して下さってましたが、
私はもうひと山超えた領域で
●カラダをもっとほぐれた状態
●お顔をもっとスッキリした状態
にもっていきたいと考えていました。
今はそこはクリアし
以前よりもひと山ふた山超えた結果を
出せる様になってきたと思います。
と思っていると
ちゃんと最強の固さをもって現れて下さるお客様がご来店。
例題や課題をちゃんと下さり、
もっとよりよい施術を求めさせて下さいます(≧▽≦)
結果には個人差があるのは当然ですが
その個人差が減らせるよう、
今のレベルで満足せず
今後も腕を磨いていきます☆ヽ(^。^)ノ
結果がついてきています。
こんな私も昔は思いっきり力を入れてほぐすのをやってました。
部位によっては踏ん張って、歯を食いしばっての施術。
その当時でもお客様は満足して下さってましたが、
私はもうひと山超えた領域で
●カラダをもっとほぐれた状態
●お顔をもっとスッキリした状態
にもっていきたいと考えていました。
今はそこはクリアし
以前よりもひと山ふた山超えた結果を
出せる様になってきたと思います。
と思っていると
ちゃんと最強の固さをもって現れて下さるお客様がご来店。
例題や課題をちゃんと下さり、
もっとよりよい施術を求めさせて下さいます(≧▽≦)
結果には個人差があるのは当然ですが
その個人差が減らせるよう、
今のレベルで満足せず
今後も腕を磨いていきます☆ヽ(^。^)ノ
実は上の写真の眼差しの先は・・・マロン(笑)
マロンをマッサージ中\(^o^)/
気持ちよさそうで良かった♪
ゆっくりカラダ休めてね、マロンさん(*^▽^*)
マロンも含め皆様の
ご来店お待ちしております\(^o^)/
雅整療院HP→http://miyabiseiryouin.com/
2017年03月30日
お散歩には軽くて気楽に持ち運び出来る一眼レフeos kiss x7
久々にお散歩へ。




お散歩には軽くて気楽に持ち運び出来る
一眼レフeos kiss x7に単焦点レンズを付けて。
うん、改めてめっちゃ軽い♪なんだこの軽さはって位(笑)(≧▽≦)
撮影スポットを見つけて久々外でマロンを撮ろっと♪
マロン、小さいなぁ~(笑)
もうちょっとローアングルから撮りたいなぁ~なぁ~♪
という訳で、
若干湿っている土に膝と肘をついて撮りました。
つぅ、冷たい(;´∀`)
マロンを撮るならえんやこ~りゃっ☆
撮り終わり、散歩再開。
そして早々に抱っこしてほしいアピール☆
散歩=運動のイメージがあるんだけど、まぁいいかね。
景色を見るっていうのも散歩を楽しむひとつだし(^▽^;)
散々抱っこして公園を一周し終わった時に、
ワンちゃん発見☆
歩きます!!そっち行きます!!!
めっちゃ元気に歩けるじゃん(笑)(≧▽≦)
マロン、
可愛さと元気さをいっぱい見せてくれた
一日になりました❤\(^o^)/
2017年03月28日
プリザーブドフラワーレッスン│貝殻アレンジメント
雅整療院にてプリザーブドフラワー
プライベートレッスンが行われました。
前回私も制作した
【幸せのフォトフレームブーケ】アレンジか
【海のガラスドーム】アレンジのどちらをやってみるか

迷い中と事前に講師村松さんにお伝えされていたので
当日相談して今回は【海のガラスドーム】に決められました。
今回の様に
以前行われたレッスンのアレンジも出来ます。
但し、花器や花材の在庫がない場合は代わりの物で制作するようです。
今回は全てあったのでそのまま制作☆

ワイヤー&テーピングの作業はもう何かレッスンを受けていられるので
最初の1本はあれっ?どうだっけ??が私と同じでありつつも(笑)、
その後はスムーズであっという間に仕上げてました。
そこは私とは違ってて(^▽^;)(笑)

立体感も出しつつ、
ガラスの蓋を上からはめても当たらないように
何度も蓋をはめて確認。
よし!と思っても当たってしまう・・・(;´∀`)
これなら!で当たってしまう・・・(;´∀`)
私も去年の夏に同じところで悪戦苦闘。
気持ちわかるなぁ~。

そして最後には綺麗にまとめあげて完成☆
以前私の作品は夏です!夏!!って感じで、
今回のSさんの作品は
恋人達が海辺で座って静かに話している感じが。
同じ見本、同じ花材を使っても
選んだカラー、配置によって全然違う作品になるんだなぁ~。
って改めて思いました。

プライベートレッスンを受けてみたいなとお考えの皆様へ。
希望日時を2つ用意してご予約頂くと
日程が合わせやすいと思います。
ご予約お待ちしております\(^o^)/
プリザ&ポーセラーツ講師:
Champ de fleurs ( シャン ド フルール ) 主宰 村松静音
ブログ→http://ameblo.jp/champ-de-fleurs-s/
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【プリザーブドアレンジ プライベートレッスン始まります】
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【ポーセラーツ プライベートレッスン】
プリザ&ポーセラーツ講師:
Champ de fleurs ( シャン ド フルール ) 主宰 村松静音
ブログ→http://ameblo.jp/champ-de-fleurs-s/
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【プリザーブドアレンジ プライベートレッスン始まります】
プライベートレッスン詳細はこちらをご覧ください
→雅整療院HPブログ【ポーセラーツ プライベートレッスン】
2017年03月26日
マロンとママの2ショット
私が早い時間に出して
そのままテーブルに置いていたカメラをパパさんが手に取り
『はい、マロンとママの2ショット』と撮ってくれました。
私の髪がマロンの顔にかかってる!
めっちゃいいのに残念(^▽^;)
こうして一緒にいられるの、幸せだなぁ~❤(*´▽`*)
パパさん、撮ってくれて有難うね\(^o^)/
そして、すっぴんの私へのご配慮アングルにも感謝します(笑)
2017年03月25日
チワワうさぎ❤マロン
マロンとゆっくり過ごせる(^^♪
お気に入りのマットにタオルを広げてあげたら





お気に入りのマットにタオルを広げてあげたら
更に気に入った様子。

普段なら時間が経つと次の場所に移動しまた移動し寝ているのに

ずっとそこにいます。

眠そうぉ~

限界(笑)

限界(笑)

お邪魔しました。ごゆっくり(*^-^*)
