2013年03月06日

昭和初期の豪邸 旧本多忠次郎邸


以前から気になっていた【旧本多忠次郎邸】に行ってきました(^^)/

建物内は撮影してはいけないかと思い一枚も撮っていません。
なので、外観と案内のみ『パシャッ』icon

しかし、ちょいちょい撮っている人もいたし
webに載せいる人もいたので
もしかすると撮影してもよかったのかな(^_^.)


友達と二人で

このソファー座りたい♪ (勿論ダメですが)
この家具欲しいわぁ~♪ (当然手が出ません)

ステンドガラスつけたかったんだよねぇ~♪  (ここのよりうんと小さいやつでも)
サンテラスって憧れるよねぇ♪ (夏はエライ事に。でもやっぱり・・・❤)

えぇ~消火栓がついてるの?! (豪邸の常識なのかな)
2階の廊下の温かさと奥の廊下の温度の違いに\(◎o◎)/! (お日様有難やぁ~)

色々想像しながら回ると建物好きとしてはウキウキ(^^♪

何も考えず回るとすぐに終わってしまいます。

『昭和初期にあった建物』という前提を元に
是非想像して回ってみて下さい(*^。^*)


icon25自分なりに説明を書こうと思ったのですが、分かりやすいので岡崎市の説明を下記に(^^)/icon25

旧本多忠次邸は、旧岡崎藩主本多家(本多忠勝系)の末裔にあたる本多忠次(1896-1999)が、
昭和7年(1932)、東京・世田谷の敷地約7,100平方メートル内に
建てた住宅と壁泉の一部を移築し復原したものです。(→続きを読む

*Youtube:音楽が流れますので不必要な方はミュートにして下さい。


3月は3パターンの無料アート展覧会が開催されていますよ
詳しくは『3月の展覧会ご案内』を見て下さい(^.^)/~~~

【旧本多忠次郎邸】
愛知県岡崎市欠町字足延40番地1
定休日/月曜
開館/午前9時から午後5時(入館は午後4時30分)
  


Posted by 雅(ミヤビ) at 11:08

2013年03月06日

トリミング 無料チョーカー


3週間に1度のトリミングに【ROSEMARY】(ローズマリー)へ。

今回は、耳飾り毛を少し切ってもらって目に入らないように。


マロンはリボンを嫌がるので
いつも可愛いチョーカーを付けて頂いてます。

最初は内心、首輪を付けたことがほとんどないので
チョーカーも心配していたのですが

ちっとも気にならない様子です(^^)v

こんなに可愛いのに無料でつけてくれるのって
お客さんとしては嬉しい♪\(^o^)/


何かに使えるかなぁ~と思いとってありますが
今の所何にも応用しては使っていません。

やっぱりこのまま大人しくチョーカーとして使い続けるとするかな(^_^.)
  


Posted by 雅(ミヤビ) at 09:37犬(ペット)