2014年11月11日

女子がハマる 和食ランチ ゆとりの風

明日で雅整療院が13周年を迎える為
美味しい物を食べに行こう\(^o^)/\(^o^)/と言う事になり、

マロンをトリミングに預けてから
浜名バイパスを使って【 新居弁天I.C 】出口を降りたらすぐの
【ゆとりの風】に前日予約を入れて行ってきました。

今日は25分位で到着(^^♪

一品目は牡蠣の甘露煮。

食べて喉を通ってからも、牡蠣の風味がふわぁ~って。
あぁ~日本酒飲める人にはたまらんだろうなぁ~。
私は飲めないけど(笑)(^◇^)

パッと見シンプルに見える料理も
食べると奥が深く、大将に話を聞くと更に深く・・・。

家では出せないお味に一口食べる毎に
このお喋りが一瞬静かになりました。
その後、またお喋りになるけど(笑)(^◇^)

もう、こういう物が食べれるこの時間が幸せでした❤(*^。^*)







調理スペース、ピカピカです☆湯気、ボー!
期待度もボー!!ボー!!\(^▽^)/









大将、料理に向かう姿勢はかなりの真剣派。



でも、実はおちゃめ(笑)(^◇^)













特にお店の記念に来たとも言わずにいたのですが、

大将Facebookを見て、
うちが明日記念日だと今朝知ったらしく

デザートの時にこんな心遣いをご用意して下さいました。
有難うございます!!!\(^o^)/\(^o^)/



自家製豆乳のババロア。一緒に出して下さった抹茶と合う合う♪♪
疲れている時に欲しいデザートでした(*^。^*)



わざわざメッセージも添えて下さって・・・感謝感謝です。

パッと見た時にはお盆の柄だと思っていた波の柄は
大将が筆で書いて塩で作った物でした\(◎o◎)/!

カッコイイ☆これ家でやりたい・・・いつ?(笑)(^◇^)



大将に料理の話を教えてもらえたり、一緒に雑談を楽しむ
今回私たちが座ったカウンター席以外も、

和室が何部屋かありそちらで落ち着いて食べる事も出来ます。

座った場所によっては、
日本庭園を眺めながら食べれることも♪



写真撮るのも撮られるのも好きな方は
この庭園で撮影したくなっちゃうかも。

そんな時は、
お食事をしてから大将かスタッフの方に
撮影に関して一言聞いて見て下さい。

そして撮影の際は、
マナーを守って庭園を荒らすことなくキレイに利用して下さいね(^_-)-☆



今日も素材を生かした四季を感じられる料理を
楽しませてもらえました♪

女子会でここをチョイスした30代前半の幹事の女子がいたら、
大人のセンスに拍手☆
たぶん、参加した皆に感謝されるんじゃないかな。
私なら感謝します♪♪(^◇^)


ゆとりの風
〒431-0302 静岡県湖西市新居町新居3288−151
FB→https://www.facebook.com/Yutorinokaze?pnref=lhc

  


Posted by 雅(ミヤビ) at 18:29グルメ