2015年11月18日

ワクチン接種とリンパ種の対応について先生の説明

午前中に6種混合ワクチン接種を受けてきました。
その時一緒にあご下のリンパの腫れもチェックを受けて先生に説明を受けました。

『しこりの大きさに惑わされずに、日々の食欲や元気な状態を気にして言って下さいね。腫れが大きくなると呼吸や食事がしずらいとかが出てくるので、それを回避するために薬を使う。という様にして、ステロイドなので常には使わない様にしていきましょう。T型細胞がB型に変わって1年でダメになっちゃう子もいれば、このまま5年6年いける子もいます。』

1年・・・それはないない!!5年6年・・・いや、マロンはもっと頑張ってくれるはず!!そう願いながら、パパさんと二人で帰りの車で何度も『マロン♪よしよし♪♪』と声をかけてました。

帰ってからは、ワクチンを打ったので、2.3日は暴れない事、2.3週間は他のワンちゃんと接触しない事と言われたので



帰ってきてから静かに過ごしてます。



先生に言われた様、2.3日後に元気に遊ぼうね!(^_-)-☆



(マロンのしこり(腫瘍)に関するブログ→こちらをクリックして下さい


  


Posted by 雅(ミヤビ) at 08:10犬(ペット)