2017年06月19日

イラストレーターCCとフォトショップCCとライトルーム使ってます

この1カ月半、イラストレーターとフォトショップをいじりまくってます。

使うほどに思っていた、
化石のような古いバージョンの各CS2モデル。

ちょいと文字入れするくらいなら
CS2でも大丈夫なんだけど、

一眼レフで撮った写真を使って各CS2でアルバムを作るとなると
データーの重たさにフリーズをしたり、
急にシャットダウンを起こしたり、
保存にミラクル時間がかかったり。

もう駄目だこれは(^_^;)

というわけで、月々お支払いのある
イラストレーターとフォトショップCCモデルに変えました。

パックで買ったのでライトルームというもの付いていて
新たにそれも使おうと。


分からない事はネットで調べ試して使えるようになったり、

これでいいんだなと思ったら失敗の繰り返し。
で、何度かやって出来るようになったり。

イラストレーターやフォトショップは
やれることがとにかく多いようなのですが、
それを全部出来るようになろうとは思っておらず、

今必要なことをとりあえず出来ればいいかなという具合で
いじってなんとか慣れました(^_^;)

慣れるとやっぱりCCはいいですね☆
月々支払うだけの価値はあります。

まずフォトショップ。
CS2だと圧縮のかかったjpg形式からしか
レタッチ(肌補正など)出来なかったのが、
CCだと元データのRAWデータからいじれる。
これで画像の劣化を抑えれる。
レタッチ作業格段に早いし、キレイな仕上がり♪

イラストレーター。
CCは途中でダウンしない。もうこれが一番かも(笑)

ライトルーム。
似たような画像の簡易処理をいっぺんに出来て便利です。
しかし、ライトルームは各カメラ企業のソフトでないので欠点もあります。
でもその欠点を分かっていて
撮影したり、パソコンで手作業すれば問題ないかなと。

CS2をまだ使っている方でCCにしようか迷っている方は本当にお勧めですよぉ~\(^o^)/



  


Posted by 雅(ミヤビ) at 09:33写真撮影雑学