2018年04月29日
熊野(ゆや)の長藤ピーク過ぎていたけど楽しめました
熊野(ゆや)の長藤を撮りに
カメラ仲間と行ってきました。
見頃は過ぎてしまってましたが
見に来られてる方は多かったです。
そして、
その中でどう撮ろうと悩むのもまた楽しく、
一緒に行ったAさんと
「難しいぃー」と言いながら2人とも笑顔(*^▽^*)(*^▽^*)
花を撮りに出かけれただけで既に楽しくて、
撮れて更に楽しくて♪
今年はこんな感じに撮りました☆\(^o^)/








今回どうにも残念なことが、
1カ所でのみ撮る事になってしまった事。
熊野(ゆや)の長藤は
神社とその傍の公園の2カ所に
藤棚がドーンとあります。
神社の方は
一緒に行ったカメラ仲間さんが先日にも来ていて
もう終わっているから撮れないという事前情報をくれてて。
横を通ると確かに藤がだいぶしおれて色も・・・
公園側も満開の時は
上の方がもっと密集した感じがあったり、
藤の甘い香りがふわぁ~っと
してきたそうなんですが
行った時にはあまり感じられず(;´∀`)
でも切り取ればまだ撮影を楽しませてもらえたので
良かったです(*^▽^*)
来年は両方の場所で
ピークまたはピーク手前で来て、
色々なアングルや構図で撮ってみたいなぁ~。
来年の楽しみもまた増えたという事で♪
花は開花のタイミングがあって
それに合わせて日にちや時間帯をずらして
何度も足を運ぶといいそうです。
私はそれなかなか出来ないので・・・・
タイミング合うよう念力を送っておきます!
来年こそはぁ~~~~~~~☆\(^o^)/(笑)
カメラ仲間と行ってきました。
見頃は過ぎてしまってましたが
見に来られてる方は多かったです。
そして、
その中でどう撮ろうと悩むのもまた楽しく、
一緒に行ったAさんと
「難しいぃー」と言いながら2人とも笑顔(*^▽^*)(*^▽^*)
花を撮りに出かけれただけで既に楽しくて、
撮れて更に楽しくて♪
今年はこんな感じに撮りました☆\(^o^)/








今回どうにも残念なことが、
1カ所でのみ撮る事になってしまった事。
熊野(ゆや)の長藤は
神社とその傍の公園の2カ所に
藤棚がドーンとあります。
神社の方は
一緒に行ったカメラ仲間さんが先日にも来ていて
もう終わっているから撮れないという事前情報をくれてて。
横を通ると確かに藤がだいぶしおれて色も・・・
公園側も満開の時は
上の方がもっと密集した感じがあったり、
藤の甘い香りがふわぁ~っと
してきたそうなんですが
行った時にはあまり感じられず(;´∀`)
でも切り取ればまだ撮影を楽しませてもらえたので
良かったです(*^▽^*)
来年は両方の場所で
ピークまたはピーク手前で来て、
色々なアングルや構図で撮ってみたいなぁ~。
来年の楽しみもまた増えたという事で♪
花は開花のタイミングがあって
それに合わせて日にちや時間帯をずらして
何度も足を運ぶといいそうです。
私はそれなかなか出来ないので・・・・
タイミング合うよう念力を送っておきます!
来年こそはぁ~~~~~~~☆\(^o^)/(笑)
『肩こり・腰痛・脚のむくみ・目の疲れお任せ下さい!』
豊橋市の整体・アロマリンパセラピー【雅整療院】

お越し下さるお客様が肩肘張らずに気持ちよくお過ごし頂けるサロン風の内装で、痛みやコリなど不快な症状の改善をめざししっかり施術する整体とアロマリンパセラピーのお店です。
●整体10年以上のスタッフが施術
●大勢出入りがないのでセキュリティー万全
●男性スタッフ、女性スタッフ在籍
ご予約・お問い合せ TEL 0532-47-7774
HP→https://miyabiseiryouin.com/
豊橋市の整体・アロマリンパセラピー【雅整療院】

お越し下さるお客様が肩肘張らずに気持ちよくお過ごし頂けるサロン風の内装で、痛みやコリなど不快な症状の改善をめざししっかり施術する整体とアロマリンパセラピーのお店です。
●整体10年以上のスタッフが施術
●大勢出入りがないのでセキュリティー万全
●男性スタッフ、女性スタッフ在籍
ご予約・お問い合せ TEL 0532-47-7774
HP→https://miyabiseiryouin.com/