2010年11月17日
名古屋風手羽先レシピ
久々、名古屋風手羽先作りました(^○^)

★☆ママレシピ☆★
■材料■
●手羽先8本
●塩・胡椒・片栗粉:適量
ー付けダレー
●醤油:大さじ4・1/2
●酒:大さじ2
●みりん:大さじ3・1/2
●砂糖(三温糖):大さじ2
●にんにく:適量 (すり潰したのなら小さじ1位かな)
(今回生姜を入れ忘れた…(・・;)ちょっと入れると良いかな)
ーフィニッシュー
●黒胡椒・白胡麻:適量
■作り方■
①付けダレの材料を全部入れてひと煮立ち。

②冷蔵庫で2時間以上冷やすのがいいけど、
時間もないし氷水で一気に冷やし残り時間冷蔵庫へ。

使う30分前には常温に。
③手羽先の厚みがある部分に切り込み。
④塩・胡椒をふって“モミモミ”

⑤片栗粉をまぶして、余分な粉ははたく。(薄くつける)

⑥二度揚げ。
1回目:160℃の油で7~8分。

全部揚げ終わったら温度を上げます。
2回目:200℃の油で1~2分。

高温での油は結構はねるので気をつけて下さい!!
⑦作って置いた付けダレに絡めます。

⑧余分な付けダレをきります。

⑨お皿に盛って、
『黒胡椒』と『白胡麻』を大量にかけて出来上がり\(^o^)/
★☆本日の御飯です(^^)v☆★

パパ美味しいと言ってくれました、ほっ(*^_^*)
付けダレは残るので手羽先の本数増やしても大丈夫。
まだ自宅で試していない方お試しあれ(^○^)
~マロンのパパとママのお店~
整体&リラクゼーション「雅整療院」HP
携帯→http://www.tees.ne.jp/~miyabi/m.html
PC→http://www.tees.ne.jp/~miyabi/
『肩こり・腰痛・脚のむくみ・目の疲れお任せ下さい!』
豊橋市の整体・アロマリンパセラピー【雅整療院】

お越し下さるお客様が肩肘張らずに気持ちよくお過ごし頂けるサロン風の内装で、痛みやコリなど不快な症状の改善をめざししっかり施術する整体とアロマリンパセラピーのお店です。
●整体10年以上のスタッフが施術
●大勢出入りがないのでセキュリティー万全
●男性スタッフ、女性スタッフ在籍
ご予約・お問い合せ TEL 0532-47-7774
HP→https://miyabiseiryouin.com/
豊橋市の整体・アロマリンパセラピー【雅整療院】

お越し下さるお客様が肩肘張らずに気持ちよくお過ごし頂けるサロン風の内装で、痛みやコリなど不快な症状の改善をめざししっかり施術する整体とアロマリンパセラピーのお店です。
●整体10年以上のスタッフが施術
●大勢出入りがないのでセキュリティー万全
●男性スタッフ、女性スタッフ在籍
ご予約・お問い合せ TEL 0532-47-7774
HP→https://miyabiseiryouin.com/
Posted by 雅(ミヤビ) at 15:00
│グルメ
この記事へのコメント
美味しそうですね。
お料理お上手そうですもんね。
お料理お上手そうですもんね。
Posted by rivz.リブズ. at 2010年11月17日 15:32
>リブズ様
有難うございます。
いつも必死です(^_^;)
有難うございます。
いつも必死です(^_^;)
Posted by マロン at 2010年11月17日 15:48
すごいですね、ランチョンマットまで敷いて本格的!!
我が家の嫁にも見せてやりたいくらいです。
ブログの写真構図もしっかりしていて関心しました。
また、よらしてもらいますね
我が家の嫁にも見せてやりたいくらいです。
ブログの写真構図もしっかりしていて関心しました。
また、よらしてもらいますね
Posted by ささ坊
at 2010年11月17日 19:04

>ささ坊様
有難うございます。
ランチョンマットは机が傷つかな為だけで…
でも、結局ドジママであちこちに傷が…(^_^;)
料理はあまり自信がないので掲載するのが少ないですが、
よかったらまた覗いて下さい(*^_^*)
有難うございます。
ランチョンマットは机が傷つかな為だけで…
でも、結局ドジママであちこちに傷が…(^_^;)
料理はあまり自信がないので掲載するのが少ないですが、
よかったらまた覗いて下さい(*^_^*)
Posted by マロン at 2010年11月17日 22:28