2013年11月09日

ワクチン接種 副作用が出た?!


今までは8種ワクチンだったマロン。

『今回は6種ワクチンにしましょう』
と獣医さんに勧められそうしました。

マロンワクチンを打って12時間経ってから
『あれっ?若干鼻やや丸い??』(゜.゜)


と思いつつ夜中だったので次の日の朝病院に電話。

獣医さんが教えてくれました。

●副作用はすぐ出るという事はなく48時間以内に出る場合があります。
●今後はワクチン接種をするのに2つ方法があります。


①ワクチンを打つ前に血液検査をしてワクチン抗体値の高さをチェック。

低ければ、ワクチンを打つという方向で。
高ければ、まだ体にワクチンが残っているから打たない。

1年でワクチンが体から抜ける子もいれば、
3~5年、体に残る子もいるらしいです。

ワクチンが体に残っている状態でワクチンを更に摂取すると
過剰摂取となり副作用が出る確率が高くなるそうです。

このワクチン接種の仕方には
●体に残っているか確認の検査に2週間位
●費用が15,000~18,000円+ワクチン代6,000円位

約25,000円!!
ひょぇえ~~~~!!!\(◎o◎)/

②6種ワクチンの場合でも、8種ワクチンの時にも行った
副作用を抑える注射を打って30分後にワクチン注射。

次の時はどちらか決めてやる事に。
1年後ですが。

余談としてワクチンのメーカーを変えてみるのも手だと。
ただ、あまり変わらないと思うという言葉付き。

そうなんだ(笑)(^_^.)

電話で『お薬だけ取りに来てください』と言われたので
夕方、病院にお薬だけをもらいに。

ワクチンを打ってから1日経過マロン。
まだちょっとお鼻がプクッとしている感じ。
これ位だと写真だと伝わりにくいかな。




ワクチンによる副作用が出ていると
『勘違い』でも大丈夫な量を獣医さん指導の下
ご飯に細かくしたお薬を混ぜてマロンに。

その後いつも以上にぐっすり寝ています。
お薬の作用なのかな(゜.゜)


明日の様子で副作用が出ていたのか
顔を見ればたぶん分かると思います。

小さな体で負担がかかっていると思うと可哀相で・・・。
どちらでもママは心が痛いです。

翌朝、パパさんと話し合って
来年は思い切って血液検査をしてからワクチンを打つ事にしました。

来年のこの辺りは特に節約だな(笑)(*^。^*)


*以前ワクチン接種による副作用の様子と経過
パパママにとっても確認の為の重要な記録です。
特にひどい副作用が出た時の様子。
ここまでは流石にならなくて済んで良かったです。


  


Posted by 雅(ミヤビ) at 10:14犬(ペット)