2016年04月11日
起業女子❤️応援隊o(^▽^)o 撮影依頼について その3
撮影依頼納品全データ数の目安にしてください。確実に使えるデータ納品数は30分に1カット、60分に1~3カットです。それ以外は、撮影場所や人によってそれぞれになります。まずは必要としているシーンを先にお伝えください。あくまで全データ数は目安です。最初から多い枚数をもらえると考えないでください。
撮影する場所が具体的に決まっている場合、現地到着時間から撮影時間計算ではなく、最初の撮影機材をセットした所から撮影時間スタートです。(場所が具体的に決まっていない場合は、場所を散歩しながら探すので現地到着時間からスタートとなります。また撮影依頼者の都合で撮影時間が遅くなった場合は、約束の時間からになります。)
これから下記の題名をクリックするとそれぞれの関連ブログに飛びます。この他にも、ほぼ私のブログは私が撮影しているので、ブログをさかのぼって参考にしてみてください。まだまだ力不足な面はありますが、何とか皆さんのお力になれるよう日々精進します☆起業女子の皆さん、いやいや、全女性の皆さん、一緒に、作品を作り上げていきませんか?(*^▽^*)
-------------------------------------
【リブズ抽象画を背景にhitomiさん撮影】

[撮影時間:2時間][場所:店舗(内) ウオールアートリブズ]
【リブズ抽象画を背景にhitomiさん撮影】
[撮影時間:2時間][場所:店舗(内) ウオールアートリブズ]
[撮影:30分~1時間][場所:公園]
[データ:30カット納品]
私のお店にも飾ってある抽象画のお店のご厚意で場所をお借りして撮影しました。様々な抽象画が背景を彩ってくれるので、二人で現場でワクワクしながら場所を決め撮影。1つの建物内でしたが、色々な抽象画が雰囲気を出してくれバラエティに飛んだ空間に。時間がいくらあっても足りません♪建物内を移動するたびにライトをセットし直すのでやや時間がかかりました。でも、その甲斐はありました\(^o^)/1つの抽象画を背景にした場合、30分を目安にするといいかと思います。
公園では、写り込んでしまう方が過ぎるまで待つ時間もあったり、ライトのセッティングがあったりで、撮影時間に対して枚数は少なかったです。が、hitomiさんとっても気に入ってくださり自身のブログにも登場させてくださいました。風でいつフラッシュが倒れるか、いや、倒れかけたのを瞬殺キャッチしてセーフでした(;´∀`)私が外の撮影する時は、どうか風さんお寝んねしててね(;・∀・)
[撮影時間:2時間][場所:自宅]
【岡崎公園とその周辺、桜が満開☆】

[データ:58カット納品]
マタニティ撮影というと、今流行りはお腹の肌を見せてスタジオで撮影するスタイルですかね。それはそれで、絵本の中にいるようで素敵だと思います。今回依頼してくれたともちゃんは、普段の感じで自宅で撮影してほしいという希望でした。お腹を冷やさないかついおばさんとしては心配になってしまう所なので、結構有り難い希望です(^^♪
前日までに自宅の撮影可能なリビングダイニングの写真を送ってもらいました。だいたいこう撮ろうと思って自宅に行くと、思ったよりも撮りづらい。その場で急所場所を変更。今回、パパさんとマロンが付いてきてくれたので、妊婦さんには椅子に座っていてもらい、パパさんとソファーを大移動。マロンはそのソファーの上で監督してました(笑)ママ一人で撮影後、幼稚園児のるーちゃんが自分で考えてオシャレをしてきてくれて登場。こんなの出来る?にも答えてくれて、部屋の1区画のみでしたが、色々な写真が撮る事が出来ました。
特別に何か撮影用に用意するのもアリですが、今回お家にある物として画用紙にママとるーちゃんから赤ちゃんへメッセージを書いてもらいました❤ 小物もポーズも気持ちも、撮られる方と私と一緒に考える事でその家族オリジナルな記念写真となります。
【岡崎公園とその周辺、桜が満開☆】
[撮影時間:2時間][場所:公園]
【スピリチュアルカウンセリングRado プロフィール撮影】

[データ:30カット納品]
マタニティのともちゃん、折角桜の季節だから桜と撮りたいという希望。しかし、雨がちょいちょい降る日があったので、保険として自宅で前の週に撮影しました。自宅での撮影でもかなり満足してくれていて、何度もLINEで有難うの言葉。あぁー、カメラやっていて良かった(*´▽`*)
そして、撮影当日午前雨、撮影時間の午後曇りになり、なんと今回希望通り桜の中で撮影が出来ました☆特にここで撮影すると最初から決めずに散歩しながら、いいなと思う場所で撮影。ともちゃん自身が自然な感じがいいの希望もあったし、妊婦さんなので、ポーズは無理して決めず。
途中、どうしてもジュースが飲みたいと数メートル先にある自販機との価格差が大人的には超気になる目の前の屋台の前で泣いたるーちゃんを撮っておけば良かった。いや、その余裕はなかったな(;・∀・)(笑)季節に合わせたマタニティ写真、天気が良ければ撮りたいですね。今回はフラッシュ使っていません。
【スピリチュアルカウンセリングRado プロフィール撮影】
[撮影時間:2時間][場所:店舗(外) Exterior桜]
[データ:57カット納品]
久々、何年ぶりに会えたともさん。丁度プロフィール撮影をお願いしようと思っていたら告知が出たからすぐ依頼したと。引かれあうものがあるのかしら♪ 当日、カウンセリング風景とプロフィール撮影、羊毛フェルト制作風景と糸曼荼羅作品を撮影しました。
この場所、明るく見えるでしょ。けど、スマホで撮ると暗いんですよ。裸眼で見ると明るさがあってもレンズを通すとどうしても明るさが足りない場合があります。ここでも私のお気に入りフラッシュ2段攻撃。明るさバッチリです(^^)v
カウンセリングはガッツリ本格的にされていたのでそこで1時間かな。見ていて、ともさんの仕事への取り組み方が感じ取れ、ガッツリやってもらって良かったです。カウンセリング後、そのままのセッティングでプロフィール撮影へ。笑顔がとてつもなく温かいともさんなので、ど正面からは絶対撮りたくて撮りました。あとは、撮る角度を変えたり、ちょっとだけ雰囲気が変わるように撮ったりしました。落ち着いた感じはお仕事用に、この温かい笑顔はプライベート用に現在使ってくれているようです♪ この場所は奥の場所で、表に出るとまた素敵なエクステリア展示がされているので、そこでノリノリで撮ってきました。また絶対行きたい!いや、行くぞ☆そんな場所です。エクステリアの夢膨らみますよ。
家回りオシャレにしちゃおって方、是非行ってみてください。って、私Exterior桜さんがあまりに気にってしまって思わず宣伝を(笑)(≧▽≦)
[撮影時間:2時間][場所:公園]
【新しい美容室が豊橋市小松町にオープンします】

[データ:63カット納品]
新曲に合わせた撮影の依頼です。満開から日にちが過ぎていたので二人で桜が持ちますようにと祈り続けて、持ちました\(^o^)/今回は夜間撮影。懐中電灯で照らさないとカメラのピントが合わない状態です。
公園での撮影だったため、通り過ぎる方を待つ時間があります。そして、もう少し桜を見せたいからフラッシュの位置をダッシュで下げに。撮影場所をこの道横から通路に移動するだけでも、2灯ライトの位置を変えないといけません。はい、またダッシュ。そこで時間が取られました。何往復したんだろう。そして次の日やっぱり筋肉痛。普段の運動不足がたたりました(;´∀`)けど、その甲斐あって、撮影した中から1枚選んで文字を入れ、持ち歌用にB5のポスターとして使用すると言ってくれました☆
夜の撮影はちょこっと移動するだけでも昼よりも時間が余計かかります。それを考慮していただけると助かります。
【新しい美容室が豊橋市小松町にオープンします】

[撮影時間:30分][場所:LUKE fee 小松店]
[データ:5カット納品]
まだ店内のインテリアが入ってない新店舗に行っての急きょ撮影です。スマホで何とか撮ろうとオーナー福本さん頑張っていたいましたが、この明るさでは厳しい(;´∀`)通常30分は私のお店雅整療院でのみになっていますが、特別に撮影しました。急きょの事でガッツリフラッシュが手持ちにない淋しさ。三脚なし。フラッシュなし。isoが高くなっちゃいましたが、構図と文字入れはすごく気に入ってくれたので採用されました(;・∀・)
-------------------------------------
関連ブログ その1 → http://miyabi.dosugoi.net/e843222.html
関連ブログ その2 → http://miyabi.dosugoi.net/e855386.html
2016年04月11日
起業女子❤️応援隊o(^▽^)o 撮影依頼について その2
めちゃ、長文になっちゃいました。気力がある時に読んでください(笑)(≧▽≦)
-------------------------------------
撮影代をもらうようになってから、友達や知り合いから料金を頂くことに引け目を感じていました。しかし逆に図々しい方からの依頼が来たら嫌だなぁーとも思っていました。私が撮影代を頂くことを悩んでいる時に、『今までもらってなかったの?』『都合よく使われていたね!』『お願いしようと思っていた所だったから良かった♪』『料金提示してくれた方が頼みやすいから出して♪』などの意見を言ってもらいました。その逆も少数ながらありました。『本職があるからそんな高くしなくていいんじゃない。』『友達価格でお願い。』『タダで撮ってほしい。』『これからも練習台になるよ。』とか。まず、本職の整体とアロマリンパのお仕事、しっかりお客様との向き合って行ってます。年数は違いますが、カメラの仕事もその思いは同じです。撮った写真が、その方の、お仕事のプラスになりますように☆とか、気持ちが弾んで自分の事がもっと好きになれますように☆とか。
-------------------------------------
そしてある日1時間の撮影の打ち合わせをしていると、横からアドバイスで、『折角撮ってもらうんだから、色々なアングルや色々な背景でやっぱり撮ってほしいよね!』『どうせなら屋内と屋外両方撮りたいよね!』悪気はないの分かってます。その方を思って親切心で言っていらっしゃるのも分かります。だから怒っているのではありません。が、正直困ってました(;´∀`)私も、撮れるものなら撮って差し上げたい。本心です。でも、期待に期待させて撮れなかったら、あまりに申し訳ない。撮る側として安易にあれもこれも出来ますは言えないんです。スマホでパシャパシャ撮るのと違うし。というか、スマホでパシャパシャ撮った写真で気に入らない写真山ほどありませんか日常で。とりあえず撮れば良しの仕事で割り切ってカット数を確保するような仕事はしたくないです。先ほどの思いがあるから。
基本、私はストロボを使います。だってめっちゃ光と影がキレイだから♪ 光の調整をするのもあるので、1時間で1カ所、2カ所はどうかなだと考えてもらった方がいいです。自分の事なら大胆でいけるのですが、他の方が関わると、結構慎重なんですよ私って。私の事知っている人は笑うかもしれませんが(;´∀`)最初からバシッと決まる方はなかなかいません。表情もポーズもガチガチな方がほとんどです。時間をかけて、解きほぐれてくれたら、自分らしさが出てきてくれたらいいなぁと思っています♪
この文章読んで、私のことかしら?と思った方。怒らないでくださいね。そんな方々ではない、さっぱりとした方々だと私は思っていますが念のため(;´∀`)今回、今後トラブルが起きないよう参考文章として出せた事に私は寧ろ感謝しています☆
-------------------------------------
ずっと、この思いがあり、悶々としていました。そしたらこれらのサイトを見つけて。やっぱりちゃんと伝えよう!と思い今回ブログを書きました。駆け出しとベテランと違うかもしれない。けど、駆け出しだからと言って、値段を下げすぎると後で首を絞めるよって事が書いてあり、そりゃそうだ。と思いました。機材は消耗品だし、次購入するカメラは超気合を入れた価格のにしたいし。その費用を捻出するためにも図々しい方の価値観に合わせては駄目。私がいつまでも引け目を感じていたり、悶々としていたら、撮影する事が嫌いになりそうだし、私の撮影した写真を見て、撮影依頼をしてくださる方々に失礼にもあたりますよね。
-------------------------------------
参考サイト:
【出張カメラマンの見積り料金まとめ【2015年】
https://www.misoca.jp/mlist/article/trip-cameraman-price/
【価格競争に巻き込まれてただ五千円で写真を撮ってもプロにはなれない】
-------------------------------------
-------------------------------------
最後に、知り合いにタダで撮影依頼をしている方。しかもその写真を仕事に利用される方。どうか、タダでいいよ!と言われても、仕事で使うくらいの写真を撮影できる方が撮影した場合、自分から率先してお支払いをしてあげてください。そういう方は自分からは、なかなか言えないものですし、『いくらでいいかな?』って曖昧に聞いても言いずらくて言えません。反対の立場に立てば分かりますよね。くどいようですが、時間も労力も機材もタダの価値の物なんてありません。その方の仕事ぶりに敬意を払ってあげてほしいと私は見ていて思います。余計なお世話・・・いえいえ、同じカメラ撮影を愛する者として、見過ごせないんです。
-------------------------------------
撮影詳細について、前回書いたブログも修正しました。ご興味のある方はそちらも読んで頂けると有り難いです☆