2016年04月11日
起業女子❤️応援隊o(^▽^)o 撮影依頼について その2
めちゃ、長文になっちゃいました。気力がある時に読んでください(笑)(≧▽≦)
-------------------------------------
撮影代をもらうようになってから、友達や知り合いから料金を頂くことに引け目を感じていました。しかし逆に図々しい方からの依頼が来たら嫌だなぁーとも思っていました。私が撮影代を頂くことを悩んでいる時に、『今までもらってなかったの?』『都合よく使われていたね!』『お願いしようと思っていた所だったから良かった♪』『料金提示してくれた方が頼みやすいから出して♪』などの意見を言ってもらいました。その逆も少数ながらありました。『本職があるからそんな高くしなくていいんじゃない。』『友達価格でお願い。』『タダで撮ってほしい。』『これからも練習台になるよ。』とか。まず、本職の整体とアロマリンパのお仕事、しっかりお客様との向き合って行ってます。年数は違いますが、カメラの仕事もその思いは同じです。撮った写真が、その方の、お仕事のプラスになりますように☆とか、気持ちが弾んで自分の事がもっと好きになれますように☆とか。
-------------------------------------
そしてある日1時間の撮影の打ち合わせをしていると、横からアドバイスで、『折角撮ってもらうんだから、色々なアングルや色々な背景でやっぱり撮ってほしいよね!』『どうせなら屋内と屋外両方撮りたいよね!』悪気はないの分かってます。その方を思って親切心で言っていらっしゃるのも分かります。だから怒っているのではありません。が、正直困ってました(;´∀`)私も、撮れるものなら撮って差し上げたい。本心です。でも、期待に期待させて撮れなかったら、あまりに申し訳ない。撮る側として安易にあれもこれも出来ますは言えないんです。スマホでパシャパシャ撮るのと違うし。というか、スマホでパシャパシャ撮った写真で気に入らない写真山ほどありませんか日常で。とりあえず撮れば良しの仕事で割り切ってカット数を確保するような仕事はしたくないです。先ほどの思いがあるから。
基本、私はストロボを使います。だってめっちゃ光と影がキレイだから♪ 光の調整をするのもあるので、1時間で1カ所、2カ所はどうかなだと考えてもらった方がいいです。自分の事なら大胆でいけるのですが、他の方が関わると、結構慎重なんですよ私って。私の事知っている人は笑うかもしれませんが(;´∀`)最初からバシッと決まる方はなかなかいません。表情もポーズもガチガチな方がほとんどです。時間をかけて、解きほぐれてくれたら、自分らしさが出てきてくれたらいいなぁと思っています♪
この文章読んで、私のことかしら?と思った方。怒らないでくださいね。そんな方々ではない、さっぱりとした方々だと私は思っていますが念のため(;´∀`)今回、今後トラブルが起きないよう参考文章として出せた事に私は寧ろ感謝しています☆
-------------------------------------
ずっと、この思いがあり、悶々としていました。そしたらこれらのサイトを見つけて。やっぱりちゃんと伝えよう!と思い今回ブログを書きました。駆け出しとベテランと違うかもしれない。けど、駆け出しだからと言って、値段を下げすぎると後で首を絞めるよって事が書いてあり、そりゃそうだ。と思いました。機材は消耗品だし、次購入するカメラは超気合を入れた価格のにしたいし。その費用を捻出するためにも図々しい方の価値観に合わせては駄目。私がいつまでも引け目を感じていたり、悶々としていたら、撮影する事が嫌いになりそうだし、私の撮影した写真を見て、撮影依頼をしてくださる方々に失礼にもあたりますよね。
-------------------------------------
参考サイト:
【出張カメラマンの見積り料金まとめ【2015年】
https://www.misoca.jp/mlist/article/trip-cameraman-price/
【価格競争に巻き込まれてただ五千円で写真を撮ってもプロにはなれない】
-------------------------------------
-------------------------------------
最後に、知り合いにタダで撮影依頼をしている方。しかもその写真を仕事に利用される方。どうか、タダでいいよ!と言われても、仕事で使うくらいの写真を撮影できる方が撮影した場合、自分から率先してお支払いをしてあげてください。そういう方は自分からは、なかなか言えないものですし、『いくらでいいかな?』って曖昧に聞いても言いずらくて言えません。反対の立場に立てば分かりますよね。くどいようですが、時間も労力も機材もタダの価値の物なんてありません。その方の仕事ぶりに敬意を払ってあげてほしいと私は見ていて思います。余計なお世話・・・いえいえ、同じカメラ撮影を愛する者として、見過ごせないんです。
-------------------------------------
撮影詳細について、前回書いたブログも修正しました。ご興味のある方はそちらも読んで頂けると有り難いです☆
『肩こり・腰痛・脚のむくみ・目の疲れお任せ下さい!』
豊橋市の整体・アロマリンパセラピー【雅整療院】

お越し下さるお客様が肩肘張らずに気持ちよくお過ごし頂けるサロン風の内装で、痛みやコリなど不快な症状の改善をめざししっかり施術する整体とアロマリンパセラピーのお店です。
●整体10年以上のスタッフが施術
●大勢出入りがないのでセキュリティー万全
●男性スタッフ、女性スタッフ在籍
ご予約・お問い合せ TEL 0532-47-7774
HP→https://miyabiseiryouin.com/
豊橋市の整体・アロマリンパセラピー【雅整療院】

お越し下さるお客様が肩肘張らずに気持ちよくお過ごし頂けるサロン風の内装で、痛みやコリなど不快な症状の改善をめざししっかり施術する整体とアロマリンパセラピーのお店です。
●整体10年以上のスタッフが施術
●大勢出入りがないのでセキュリティー万全
●男性スタッフ、女性スタッフ在籍
ご予約・お問い合せ TEL 0532-47-7774
HP→https://miyabiseiryouin.com/
Posted by 雅(ミヤビ) at 23:18
│写真撮影