2017年07月13日
Googlechromeキャッシュを削除する簡単な方法で変更後を表示出来ました
雅整療院のブライダルページを作ってから

やりたい事の解決策を見つけるのに探しまくって何時間・・・。
やったぁー!あった♪(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あれっ、これで表示の表現が変わるはずなのに何故・・・。
原因に気づく事が出来なくて、う~んう~ん。
ようやく解決策としてキャッシュを削除。
変わってくれた♪ほっ(^-^;
パソコンがキャッシュで記憶していて
表示が変わってないだけだった。
パソコンで何か作業してて
表示の表現が変わらないなぁ~って方、
【スーパーリロード】もしくは【シークレットモード】を
試して確認してみてください☆(^O^)/
スーパーリロードはWindowsでは
【shiftキー押しながらF5を押す】
実際は強制的にページを更新しているらしいです。
シークレットモードはGooglechromeでは
向かって右上の点が3つ縦に並んでいる所をクリックすると
項目が出てきます。それをクリック。
どんなモードなのかを
そんなに長くない説明文がそこに書いてあるので読んでください。
解決する度に思う事。
あれもこれも
分かっている人に聞いたら5分で済むんだろうなぁ~(^▽^;)(笑)
しかし遠回りをしたことで
他の事に関してのヒントを見つけたり、
こうしたいと思うことすら思いつかなかった事に気づかせてもらえたり。
遠回りも良かったの・・・かな・・・(^^;(笑)
あとは、施術写真を折を見て撮り直して順次変更掲載。
やる気が出てホームページ全体を直しました。
●こうしたいけど、
どういじったらいいか分からないなぁ~。
●いじるの怖いなぁ~。
●やっぱりこうするには
サイトが出している有料版のテキスト購入しないと出来ないのかなぁ~。
早々に諦めて出来る範囲で作っていた今までのホームページ。
今回は(笑)やる気が出たから粘ってネットで調べに調べて。
今のまま無料版テキストでも
諦めていたところ結構出来そうじゃないかな?♪
子スタイルシート(自分のサイト共通で使える表現を定義している場所と私は考えてます)
をいじっていじって・・・
でぇっ、出来たぁーーーー!!!\(^o^)/

(*スマホだとスマホ版が表示されるのでこの画像とちょっと違う感じに表示されます。)
やったぁー!あった♪(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あれっ、これで表示の表現が変わるはずなのに何故・・・。
原因に気づく事が出来なくて、う~んう~ん。
ようやく解決策としてキャッシュを削除。
変わってくれた♪ほっ(^-^;
パソコンがキャッシュで記憶していて
表示が変わってないだけだった。
パソコンで何か作業してて
表示の表現が変わらないなぁ~って方、
【スーパーリロード】もしくは【シークレットモード】を
試して確認してみてください☆(^O^)/
スーパーリロードはWindowsでは
【shiftキー押しながらF5を押す】
実際は強制的にページを更新しているらしいです。
シークレットモードはGooglechromeでは
向かって右上の点が3つ縦に並んでいる所をクリックすると
項目が出てきます。それをクリック。
どんなモードなのかを
そんなに長くない説明文がそこに書いてあるので読んでください。
解決する度に思う事。
あれもこれも
分かっている人に聞いたら5分で済むんだろうなぁ~(^▽^;)(笑)
しかし遠回りをしたことで
他の事に関してのヒントを見つけたり、
こうしたいと思うことすら思いつかなかった事に気づかせてもらえたり。
遠回りも良かったの・・・かな・・・(^^;(笑)
あとは、施術写真を折を見て撮り直して順次変更掲載。