2018年03月15日

新城市のしだれ梅すっごく素敵です!!!!

3月12日に梅を撮りに行こう☆
カメラ仲間のパンダさんとAさんと一緒に行ってきました。

梅の里で有名な新城市の川売(かおれ)がメイン。
もう一カ所として木下しだれ梅園
そんな予定でしたが実際は逆になりました。



木下しだれ梅園

ピンクや白、赤など7種類90本の木下しだれ梅園。木下さんが個人で管理し、無料公開されています。しかし入口に寄付金箱がかけてあるので、梅を育ててくださり有難うございます。今後も宜しくお願いします。の気持ちを込めて入れさせていただきました。運よくまさに見頃に行けて、素晴らしい景色を見させてもらえました❤










1シーンに1枚のつもりで写真をセレクトしたんですが
ここのは3枚から絞れなかったぁー(;´∀`)

その位楽しませてもらえたという事で(*^-^*)














こちらは「梅」ではなく、
入り口すぐにあった「ミツマタ」というお花です。








川売の梅花まつり(かおれのばいかまつり)

毎年、彼岸の中日(3月20日頃)が見頃となる新城市川売地区の梅園です。11戸の農家が南高をはじめとした7品種の梅を約1500本植え育てています。農家は梅に囲まれるように点在し、山間の傾斜地に広がる満開の風景は、まさに現代の桃源郷といえます。3月には農産物の直売所が設けられ梅花まつりが開催されます。(キラッと奥三河観光ナビのサイトより


3月20日が見頃と。

3月12日に行ったので
段々の土地の梅の花はまだで全体的にはまだまだでした(;´∀`)

上の方は咲いていたので
坂を上って切り取る様に撮ってきました。

坂が結構急なのでオシャレなヒール系でなく
スニーカーで行く事をおススメします(^O^)/










全体的に咲き誇ってくれる時期に来たら
すっごいんだろうなぁ~♪
引きの写真をバンバン撮りたくなっちゃうんだろうなぁ~♪

次は運よくその時期にも来れますように(*'▽')♪










今回、カメラ仲間と一緒に行けて楽しかったです(*^▽^*)

今までさほど撮ってこなかったお花の写真。
今年は撮っていこう☆と思ってます。

写真のサインも
お花が和だったり、洋だったりしてもイイ様に
今までのから変更しました。

その位お花を今撮る気満々☆

また是非是非一緒に撮影しにお出掛けしたいので
お2人とも付き合ってくださぁーい!!!!!
\(^o^)/








  


Posted by 雅(ミヤビ) at 08:48写真撮影