2013年05月15日

たかむら家さん 岩ガキがドーン!


知り合いのfacebookに載っていた
【たかむら家】さんの美味しそうな料理にいいなぁ~face05って思っていたのですが

今回ここで勉強会?を開くと聞き是非参加!
私は食べる目的がメインです(笑)(^^)v

用意された弁当とは別に岩ガキも追加注文。

テーブルにきた岩ガキの大きさにビックリ\(◎o◎)/!

うわぁっ、うわぁって独り言を言っちゃっていたみたいです。

横についていたタレは緑茶ポン酢とか言ってたような・・・
なんせ興奮していたものでしっかり説明を聞かず(笑)(^_^.)

でも気になってタレを味見。
柚子胡椒も入っているような感じで美味しい(^^♪

『写真撮るならタレをかける前に撮ればいいのに』
と周りに言われましたが

なんせなんせ興奮していたもので、あははは(笑)(^_^.)

抹茶色のタレです。想像して下さい(^^)/


では、いただきます\(^o^)/


大きすぎて何口もいって、手こずりました。
こんな手こずりならwelcomeですわキラキラ

ぷりっぷりってこういうことを言うのねicon06って感じでした。



(建物写真は夜で上手く撮影できなかったのでたかむら家さんのブログより)

新鮮な魚貝も売りのようですが

本格焼酎、日本酒を専門に各種リキュール類など
様々なお酒も揃えているお店で結構お酒を楽しめるみたいですよ。

大人になったら私も楽しもうと思います。
って、もう結構な大人ですが(笑)(^^)v


【たかむら家】
豊橋市花田町越水64-1
TEL:0532-33-0535
営業時間外:090-9188-0535

営業時間
夜18:00~0:00(LO:23:00)
日曜定休(予約営業有り)
  


Posted by 雅(ミヤビ) at 22:39グルメ

2013年05月15日

魚彦会館のどすごい丼 豚丼試食


どすごい丼試食会参加しに【魚彦会館】へ。

まだ進化する過程だそうですが見た目十分完成形では?(^_^.)


焦がしねぎ醤油の豚照り焼き丼。

豚ロースの厚みもミリ単位で何パターンも試作しこの厚みにしたそうです。
こだわりスゴッ!\(◎o◎)/


豚ロースの横と下に
うずら、かいわれ、酢生姜の短冊がアクセントになってます。

私は特に酢生姜の短冊がさっぱり感を出してくれてハマりました(^^♪
(こちらの画像は魚彦さんのfacebookより)

そして、焼いた豚ロースがご飯の間に更に一枚入っていてニクいです!
あっ、ギャグではないです(笑)(^_^.)

味が濃すぎると食後に舌がビリビリする事がありますが

この豚丼は味の濃さも丁度良くお肉も柔らか。
やっぱりやっぱり酢生姜の短冊のさっぱり感がバンザーイですicon06\(^o^)/


最後にあまおうが練り込んである
しつこくない甘さの食後にピッタリのアイスichigoと珈琲付きです。

(トッピングのイチゴはあまおうではありません)


【魚彦会館】
豊橋市新栄町南小向97-1
TEL:0532-31-2324

試食会日程:5月13日(月)~27日(月)

※15日(水)・18日(土)・19日(日)・22日(水)・25日(土)・26日(日)は
試食会は開催しておりませんのでご了承ください。

※ランチの時間帯のみの販売となります。
ランチ営業時間:AM11:30~PM2:00です

価格:通常価格800円 → 試食会価格:500円
(1日10食限定)

試食後はアンケートに意見を記入必須です(^^)/

マロンママは完成形も食べに行ってみたいです♪(●^o^●)
  


Posted by 雅(ミヤビ) at 09:45グルメ