2014年07月08日

アイスウィンナー珈琲とウサギのコラボ


ちろる庵でいつもと違うメニューを頼んじゃいました。
『アイスウィンナー珈琲』

通常のウィンナー珈琲のアイス版♪美味しい❤(*^。^*)



ちろる庵みかちゃんが可愛がっているウサギのふわちゃんを
思わせる珈琲にウサギが入ったインテリアを
ちょこんと置いてパシャッ☆







帰る時に気が付いたけど、
通路横に植えてある木に実がなってました。

つい、これ食べれるのかな♪って思ってしまう私って(笑)(^◇^)

この実はこの先どう成長していくんだろうと
密かに楽しみにしてます♪



自家焙煎珈琲 CAFE ちろる庵
愛知県豊橋市三ノ輪町本興寺2-118
℡0532-62-0517 
営業時間AM8:30~PM7:00
(オーダーストップPM6:40)
定休日 毎週月曜

  


Posted by 雅(ミヤビ) at 18:00グルメ

2014年07月08日

友達と次も行きたい隠れ家的バー


夫婦ともに仲良しのみかちゃん達と飲みに行こう\(^o^)/
パパさんが以前この店前を通ってから気になっていた繊月 (せんげつ)へ。



暖簾をくぐると・・・





席に座るとお客様お一人お一人に
その場で和紙にスラスラスラっと筆で文字を。
それをランチョンマットにして使うんです。お洒落ぇ~♪



私にはこのような俳句を(*^。^*)



私たち4人はカウンターに座りましたが、
吹き抜けの上を見ると部屋あるみたいです。



カウンター後ろにも席があります。
ちょっと二人で静かに飲みたい人はそちらを使うのかな。



お酒の種類がめちゃめちゃ豊富。



私たちは飲むし食べますのでおつまみを一気に頼みました。

すると店主さんが
『一人ですべて行っているのでお料理全般お出しするのに
お時間かかりますが宜しいですか?』と。

全然いいですよ。
お一人でされているのは見て分かりますし。
目の前で1品1品出来上がっていくの見るの好きだし♪

でも、その一言が最初にあるのとないのだと
多分印象が違うんだろうなぁ~。
自営業の身として勉強になりますm(__)m

ではでは、前菜。野菜スティックアンチョビ添えからスタート☆



あんなに豊富な種類のお酒をおいといて、
パパさん達まずはビールだそうです。グラスもお洒落ぇ~♪



私はお酒が基本飲めないので店主さんに
『グレープフルーツが好きなので
それを踏まえて炭酸ありで何か作って下さい。』

とお願いしたところこちらが目の前にこちらを。



美味しいぃーーー❤\(^o^)/
バーテンダーの修行もされたそうなので、
こういうのも得意な店主さん。

雰囲気に馴染めて嬉しいな♪有難いな♪♪



どのメニューも1品1品の量も丁度良く
素材にこだわりがあって
1口入れる度に4人ともじっくり味わってました。











最後にサービスで飲み物が出てきます。
みかちゃんは珈琲。私は昆布茶をチョイス。





美味しいお酒(私は雰囲気のあるソフトドリンク♪)と
美味しい食事で話も弾み時間がすごく過ぎてました。

日にちが変わる前に帰らねば(笑)

飲んで食べた分、歩いて家を目指そう☆ヽ(^。^)ノ
4人で話しながら30分、あっという間のイイ運動が出来ました♪



そして、そして店を出る前にお土産として渡されたどら焼き。
店主さんの気持ちが伝わってきます。

今日はもう食べれないので、
明日朝にでもいただこうっと(*^。^*)



写真はないのですが、自家製ボロネーゼも食べて、
麺の固さもちょうどよくて美味しかったです(^^♪

最初はお邪魔にならない様にか静かにされていた店主さん。
途中から、お話も一緒に出来て楽しい時間を過ごせました。

熱い思いを持っておられる反面気さくな方なので
女性客だけでも安心して行けるお店です。お勧めですよ(^^)/


繊月 (せんげつ)
愛知県豊橋市上伝馬町7-2
TEL 053-252-0177
不定休(基本的には無休)

  


Posted by 雅(ミヤビ) at 08:53グルメ