2016年09月06日
本を読むパパさんの傍に
パパさんが本を読んでいると、マロンが傍に。ページ開きにくそうなパパさん(≧▽≦)
マロンが低い姿勢になって、開きやすくなったねパパさん(*^▽^*)
ごろ~ん。
寝始めちゃった(笑)(≧▽≦)
マロン全く退く様子がない。パパさんずっとその姿勢で本を読むのかな?読みづらそう(;´∀`)
離れて本を読めば読みやすいんだけど、マロンがパパさんにくっついていて存在を感じて安心して寝ているの起こすのが可愛そうだから、結局パパさん本は諦めて・・・マッサージ☆
極楽ぅ~~~~❤

マロンはパパが好き❤パパはマロンが好き❤
お二人さん、私は??(;´∀`)
2016年09月06日
犬 顎下しこり(腫瘍)が大きくなって
1ヶ月に1度、ここ何ヶ月は、犬(マロン)の顎下のしこり(腫瘍)で定期健診しに通院していました。病院は嫌いで小さな体をブルブル震わせながら待合室で待って、検査台ではすぐに『ママ、抱っこ!』とくるマロン。
この日も1ヶ月に1度の試練、病院へ。
マロンは、以前もしこりが結構大きくなって、強い薬を何週間か飲んで、徐々に弱い薬、そして薬の飲む回数を減らす流れを取って、臓器が薬でやられないように様子を見ながら現在まで病気と薬に付き合ってきました。
ここ何ヶ月は、私達が触ってしこりが大きいなぁ~と思っても、診察で先生は『食欲も元気もあるので、強い薬に切り替えしこりを小さくするのはいつでも出来るので、今はまだやめておきましょう。長く病気と付き合っていかないといけないので、薬による臓器を弱らせたくないからね。』と。
その先生が今回は『ここまでしこりが大きくなったかぁ~。舌の腫れも大きくなっているね。喉が圧迫されて呼吸しずらくなるといけないから、強い薬を2週間使いましょう。これからは2週間観察としましょう。』と言われました。
最近夜寝ている時のイビキが大きくなってきたのは、多分このしこりの大きさのせいだと思っていたのと、触ると今までにないかなりの大きさになっていたので、やっぱり先生の判断そうなったかぁーっと思いました。
今晩から、しこりを小さくするため強い薬を2週間飲み始め、また病院へ行くことになってます。それで小さくなったら、また以前のような流れで薬の強さと回数を減らして、また大きくなっていったら繰り返す。しかし、小さくならなかったら抗がん剤を試すかもしれないという事でした。
病院から帰宅し、ひと休み。その後、そのままお留守番をさせて心身を休ませてあげるのも良かったのですが、お出かけを楽しませてあげたくて、マロンの御飯とおやつを一緒に買いにペットショップへ。
キョロキョロし色々感じ取っている様でした。強い雨が降ったりやんだりする一日なので、外で楽しませてあげれないのは残念。明日はマロンの様子を見て、後は天気を見てどう動こうかパパさんが決めるみたいです。3人で家でゴロゴロか、短い時間でも外に出るか、どうなるかなぁ~(*^_^*)
今後3人でいい方向に行けるよう、マロンは小さな体で病気と薬の副作用に負けないように。パパさんと私は、私達の不安がマロンに伝わってマロンがドギマギしちゃうといけないので、不安に落ちていかない様に頑張って行こう☆と話し合いました。
3人で過ごせる一日一日を『わぁーい♪\(^▽^)/』と楽しんでいきます☆いっぱい『わぁーい♪\(^▽^)/』があるとイイなぁっ(*^▽^*)
(マロンのしこり(腫瘍)に関するブログ→こちらをクリックして下さい)