2016年09月18日

秋のインテリアにチェンジ ハロウィン

先日お気に入りの白い花瓶を講師村松さんに預けて、プリザアレンジを製作依頼を出してました。、この白い花瓶は今すぐでなくても次のシーズンまたはその次のシーズンでも、または通年使うアレンジでもいい感じで預けてました。

そして、秋になりそろそろ店内のインテリアをチェンジ☆お花を扱っている方のセンスってやっぱり素敵なので、プリザ講師村松さんに相談のLINEを。


『このテーブルこんな感じで飾るのですがちょっとイマイチで・・・』


『ちょっと寂しいので、ここにお預かりした白い花瓶を使ったプリザアレンジメントを置きましょう。花瓶に葉っぱ付けてもイイですか?』


『大丈夫です。村松さんのセンスにお任せします☆』


完成品を見てビックリ!想像を超えた素敵さΣ(・ω・ノ)ノ!

事前に白花瓶を除いた、だいたいこんな感じで飾る写真をお見せしていたので、それを踏まえて製作して下さったそうです。

●ここにある先日プリザレッスンで私が作った丸太のアレンジメントに使用したバラ2種類と同じカラーを使用して統一感を。
●下に物がいっぱいあって、上が寂しかったので、上に存在感のある【メリア】を持ってきたそうです。
●白い花瓶はそのままだと白が出過ぎてしまうので、葉っぱを付けて全体になじませたそうです。

この空間をトータルで考えてくれて、このプリザアレンジを用意してくれましたやっぱり村松さんにお願いして良かったぁー(*´▽`*)


上に文章に出てきた【メリア】とは、一度何個かのバラを分解して、一枚一枚くっつけて作り上げ大きな花を完成させるそうです。花がパーッと開いてて豪華ですそして、全部同じカラーでなく、あえて違うカラーをちょこっとだけ入れてある。オッシャれぇ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡


アロマの部屋はこんな感じになりましたヽ(^。^)ノテーブルの飾りはお客様が入ってこられる入口側に正面を向けてます。



そして、雅店内中央ディスプレイ。

以前使用していたアーティフィシャルフワラーアレンジ。こちらは元々は村松さんの製作したアレンジメントではないのですが、村松さんに少し手を加えてもらい、雰囲気と置きやすい高さに若干変えてもらいました。


こちらには、村松さんのハロウィンプリザアレンジレッスン見本が飾ってあります。不器用で初心者の私(;´∀`)でも村松さんに教えてもらい出来たので、やった事ない方も1度いかがですか?私は楽しかったですよぉっ♪(*^▽^*)




あっ、ここで一つヽ(^。^)ノ雅整療院って整体とアロマリンパのお店です(笑)

雅に来て下さる皆様に楽しんで又喜んで頂けるお店にしたいねって院長と話して、人柄も良く、実力もあって、熱心な方々に教室やカウンセリング等をして頂いております。

秋使用の店内にて、皆様のご来店お待ちしております\(^o^)/


---------------------------------------------


【プリザーブドフラワープライベートレッスンお知らせ】


このブログを見て下さって、ハロウィンアレンジメント(このすぐ上写真のアレンジメント)を『私もやってみたい❤』と思って頂けた方、1名様分は今すぐ材料があるそうです。

今回は丸太の様な花器を使用しましたが、カボチャ型の花器もあるそうです(*^_^*)1名以上の場合は、ちょっとお時間頂ければ材料をご用意出来るそうです☆ご都合の良い日時、第二希望まで用意してご予約下さい。




プライベートレッスン、受付中です\(^o^)/
→詳しくはこちらをご覧ください


そして、このハロウィンアレンジメント教室のブログを先日書いていますので
ご興味のある方ご参考にしてください(^_-)-☆





季節に合わせたアレンジメント以外もご希望に合わせた内容にて、初心者の方からベテランの方まで、講師村松さんが優しく丁寧に指導して下さるので安心してチャレンジしてみてください☆

●因みに、メリアは上級者向きで初心者はかなり難しそうです(;´∀`)
●雅整療院に見本が何点かございますので、サイズ感や質感をお確かめ頂けます。
●デザインは、見本以外のオリジナル、新デザイン等ご希望に合わせて出来ますが、ご予算に合わせてこちらからアドバイスを入れさせて頂きます。


プリザレッスン関連ブログ集
→こちらをご覧ください

プライベートレッスン、受付中です\(^o^)/
→詳しくはこちらをご覧ください