2016年10月04日

毎回こんな調理法あるんだ!って驚かされるおススメ和食ランチ よし味

久々マロンのトリミング時間がランチ時に取れたので、
先月から行きたくてうずうずしていた【よし味】に行ってきました♪

豆乳か、食前酒を選んでから前菜が出てきます。


【前菜】
卯の花とふともずくとエビの土佐煮。
前菜から『やっぱり美味しいわぁ~う~ん♪♪』




【店内】
テラス席もこれからの季節、晴れた日イイかもですね。




【お造り盛り合わせ】
ミョウガを赤身と一緒にいただく形初めて。
なんでこれを私は今までしなかったんだろうと思っちゃいました♪




【大将の尾崎さん】
調理している姿カッコイイ☆調理している時は(笑)(≧▽≦)
普段はお話上手で面白い方です♪




【崩し里芋となんかの魚の焼き物】
中に持ち麦が入っていてよく混ぜて食べます。
食感面白いです。そして美味しい。




【松茸と鱧の土瓶蒸し】
鱧は夏のイメージがあるけど、この時期は脂がのっているから
土瓶蒸しにも向いているので入れてくれたそうです。




【鱧の梅肉のせ】
噛むごとに鱧のコクが広がるねぇ~っとパパさん。だね!




【煮魚】
醤油がドーンってきて、醤油食べてます!!って感じじゃなく、
魚本来の美味しさに醤油をまとった感じです。




自家製掬い豆腐
優しいです(*^▽^*)




しらすのかき揚げとエリンギの天ぷらと鱧の骨せんべい、スイートポテトの天ぷら
はぁー、ほぉー、へぇーって驚き付きの美味しさでした。




【本しめじのご飯と味噌汁・自家製糠漬け】
パパさんご飯おかわりしてました。



抹茶&栗入り豆乳のムース
このムース、和菓子屋さんで売っている1本のような形で売って欲しいなぁ~って思える位、
優しい甘さで美味しかったです。




【おからドーナッツ】
1個20円。持ち帰り用に購入して帰宅しました。
この量を二人で食べます❤パクパクいける美味しさです(*^▽^*)




よし味は、食材や調理に真摯に向き合ってくれるので
パパさんと私はどなたにも安心して紹介できるお店です。

そして毎回こんな調理法あるんだ!って驚かされます♪
勿論、めっちゃ美味しいです❤(*´▽`*)


そして会話の流れから、
大将の尾崎さんから出された料理の説明を受けたり、
普段の料理のアドバイスを受けたりも。

よし!やってみるぞ!とその場では思うものの・・・・
いやいや、
今回はちょっとやってみます!つもり!たぶん!!(笑)


ご馳走様でした\(^o^)/


よし味 (よしみ)
愛知県豊橋市大岩町字北山395-1
TEL 0532-65-5765
営業時間 11:45~14:00 17:00~22:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 水曜日


  


Posted by 雅(ミヤビ) at 21:52グルメ

2016年10月04日

五平餅をマロンに近づけたら

パパさんのお母さんが五平餅を
『晩御飯に食べれるといいよ。』と買ってくれました♪

お母さん、五平餅晩御飯のつもりだったけど・・・
誘惑に負けましたぁーーーーー❤❤❤\(^o^)/

おやつにいただきます☆キメッ(笑)


マロンが興味持っていたので、近づけて確認させたら、
『いらない!!』って。
思っていた匂いと違って顔をプイッ&べぇっ!(笑)(≧▽≦)


もう分かったよ、マロンはマロンのおやつ食べておいで(≧▽≦)


久々の五平餅。

箸を使わずにキレイに食べるのに格闘(;´∀`)しちゃいましたが、
美味しいぃーーーー、パパさんのも食べたい位

お母さんご馳走様でした(*^▽^*)


台風の影響が今週はありますが、
来週からは行楽を楽しめるようになるのかな?♪

行楽地の団子屋さんのみたらし団子や五平餅。
スマートでキレイな食べ方出来たらかっこいいだろうなぁー☆

練習しようかな。1回に2本使って(笑)(≧▽≦)


  


Posted by 雅(ミヤビ) at 09:53犬(ペット)グルメ