2016年11月02日

人に認められたい欲求との向き合い方


自分のスキルアップについて考えると、
簡単に自分を褒めて甘やかすのってどうなんだろう?
って思いもよぎりながら調べ、まとめ、書いている途中・・・。

そう言えば私普段から無意識に
ちょいちょい自分褒めてた!!!

なぁ~にを余計な事を考えて、
頭を固くしようとしてたのか(笑)(^▽^;)


ちょっとした事出来たり、
何か発想するだけでも

『私って、天才!♪☆\(^o^)/』

私の口癖をあまりに聞き慣れている
パパさんや友達は軽く流す。もしくはスルー(笑)(≧▽≦)

そして一人の時も言ってます☆

誰かに聞かせたくて認めてもらいたくて
言っている訳でなく

自分に『やったね!♪☆』と言っている感じなので、
他の人がいようがいよまいが関係ない感じです。


まずは自分を認めてあげて自信を付ける。

すると出来る自分はもっとイイ物が出来るんじゃないかと

次に向かうモチベーションが上がる。
心にゆとりが出来て、視野が広がる。
周りを見れるようになり、参考にもできる。

そんな風に私は考えています。



人に認められたいと思う気持ちは

●スキルアップや
●ライバルとの切磋琢磨のエンジンとなりやすい

物事を行うモチベーションにもなりますし、

誰しもが持っている物なので
恥ずかしい事ではないです。


しかし他人に認めれるためも、
まず自分が自分を認めてあげる事からだと思います。

他人の人生他人の理想でなく、

自分の人生自分が理想とする
自分になればいい

自分が理想とする
自分にステップアップする為、
自分の背中を
自分で押してあげるましょっ♪


人に認められたい欲求との向き合い方


自信とスキルを身につけ
魅力的な人物になっていけば
周りも自然と認めてくれると思います。


思っていたように
周りがまだ認めてくれないのが気になるであれば、

それはまだまだ
自分の中に成長する可能性があるってこと。

そんな伸びしろのある自分
楽しんではどうでしょうか(*^▽^*)



ここ最近の関連ブログ:




『肩こり・腰痛・脚のむくみ・目の疲れお任せ下さい!』
豊橋市の整体・アロマリンパセラピー【雅整療院】
豊橋市整体アロマリンパセラピーマッサージ肩こり腰痛脚のむくみ目の疲れ骨盤矯正サロン

お越し下さるお客様が肩肘張らずに気持ちよくお過ごし頂けるサロン風の内装で、痛みやコリなど不快な症状の改善をめざししっかり施術する整体とアロマリンパセラピーのお店です。

●整体10年以上のスタッフが施術
●大勢出入りがないのでセキュリティー万全
●男性スタッフ、女性スタッフ在籍

ご予約・お問い合せ TEL 0532-47-7774

HP→https://miyabiseiryouin.com/

同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事画像
嫌味を言う人の心理と対処法を調べてみました
嫌味を言ってくる人がいてもう頭にくる!!
休む事で周りにどう思われるか怖かったら
自分の心の休め方を見つけやすい方法
無理してネガティブをポジティブにしなくてもイイ☆
『失敗もイイこと!』はすべてに当てはまらない
『有難う』で明るく居心地のいい空間がそこに広がります
私を認めて!!の思いが強すぎて満たされない人の特徴
『こんなに頑張っても当たり前だと思って何とも思ってないだよ!』イライラ解消法
『ケンカする事ありますか?』 我が家の夫婦喧嘩の対処法
同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
 嫌味を言う人の心理と対処法を調べてみました (2016-12-02 21:45)
 嫌味を言ってくる人がいてもう頭にくる!! (2016-11-30 18:15)
 休む事で周りにどう思われるか怖かったら (2016-11-29 12:14)
 自分の心の休め方を見つけやすい方法 (2016-11-27 12:49)
 無理してネガティブをポジティブにしなくてもイイ☆ (2016-11-21 22:12)
 『失敗もイイこと!』はすべてに当てはまらない (2016-11-14 21:28)
 『有難う』で明るく居心地のいい空間がそこに広がります (2016-11-06 12:15)
 私を認めて!!の思いが強すぎて満たされない人の特徴 (2016-11-04 12:23)
 『こんなに頑張っても当たり前だと思って何とも思ってないだよ!』イライラ解消法 (2016-10-31 12:20)
 『ケンカする事ありますか?』 我が家の夫婦喧嘩の対処法 (2016-10-29 12:19)

Posted by 雅(ミヤビ) at 12:25 │ライフスタイル